× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の一件もあって、一番上の棚を飾り棚にしたくて、片付けをやってたんですけどね。あたしの部屋、物が多いので有名でして。
かなり本気で片付けたのに、これが限界でした。(失笑 左側のハロウィン袋はポップコーンバケツ×3(居間にまだある)。その下の紙袋がランドで貰った配布とか買ったお菓子の缶とか。(もちろん全部じゃない)青い鞄の下は雑誌が積んであって手前のが…本。まぁ量的には…ホンの一部。なんちゃって…。 多いんだよ! ランドのいつぞやのイベントのショッピングバッグなんですが、もう溢れかえってます。持ち上がりません。 これ以外にベッドの下と、壁際に積んであります。私の中のルールとして「ベッドの上には置かない(古本もあるしね)」と決めたのですが、もう今は「ベッドの上以外は本」状態です。隙間があれば本が差し込んであったりする状態。弟に「読む本と読まない本を分けてまとめてうっぱらえばいいよ」と心優しいアドバイスを戴きました。は、ははは…本当いい加減売るなり捨てるなり譲るなりした方がいい。 ま、一番酷いのは机ですけどね。昔描いた絵とかボツにしたやつとかうじゃうじゃでてくる。こんなのいらないから大判小判でも出てくればいいのにな。 服もいっぱい持ってるから捨てるの辛いんだよなぁ。本ならともかく服は貰い手いないしなぁ。まったく、どっから手をつけていいのか解らないよ。とほほ。 午後はランドに行ってきます。どーりで天気いいわけだ。そろそろ崩れるらしいね。また連休雨だったらどうなるんだろうなぁ。私は早く帰れるからいいけどさ。 PR
アズマさん・秋吉さんと渋谷でどろろ見てきました。
一人でもそうなのに、二人揃うと絶対二人とも遅れるというお約束つきですね。私は捜し物をしたくて渋谷で待機していたので遅れるはずもないんですが。 アズマさんに変な物を押しつけたにもかかわらずとと様のお誕生日祝いを戴き、映画館で飲み物までおごっていただきました。有難う御座います。 映画は、え、そこで終わるの?と思ったけど、原作と同じ終わりかたなんだそうで。じゃぁ仕方ないか。作者死んでるもんね…死んでると言えば。 蔦谷を色々見て回ったんですが、009の「地上より永遠に4」があったので、歯抜けを埋めるべく買ってきました。5が持ってるかどうか曖昧で、買わなかったんですが、家にありました。あー、かぶらなくてよかった!あとは1と6,完結編のみです。さりげなく揃い始めた、009。親に「まとめて売ったら金になる」と言われたけれど、そんなつもりは毛頭ありません。だって私の神ですもの。彼らがいなかったら何も始まらなかった。懐かしいな。DVDの感想は別の日記で。何度見てもいいね。何も考えずにコンプ目的で買ったのに中に入っていたのが好きな話だったのでラッキーでした。 そして、勢いで買ってしまったのがピンキーストリートDVD。欲しかったのは…同梱されているフィギュア。髪型がバッチリえーちゃんだったんですよー!一目惚れしました。ええ。やる気です。髪の毛染め上げてみせます。限定フィギュアでやるのもどうかと思うんですけどね…はは。前々から色々目をつけていて、龍倉っぽいのとか、見つけてはいるんですが…、道具買ったり色々すると金とか手間ががかかるんですよ。必ず成功する物でもないし。でも、やっぱり欲しいですよね。3D。(あんたはね) でもって、ただ一つ問題なのが、買ったDVDどうするか、ってことで。(ぶっちゃけDVDはイラナイ☆)どうしようかと思って再生しようとしたら…再生できないんですけど。(汗 これは、林檎だからだめなの?窓とかゲーム機なら平気?再生できなかったら返品だからフィギュアがさようならになってしまう…! 未だ動作確認が出来ないのでフィギュアが開けられません。ちぇ。
今日は本当に日記になると思いますけれども。そして怒っていますけれども。
かなり遅い時間だったのですが、起きたら母親がいて、これから出かけるというので一緒にご飯を食べて携帯を枕元に置きっぱなしたまま舞浜へ行って白雪姫チャームを貰い、別の場所へ。 とあるゲーム(昨日の日記でちょっと触れた)の主題歌のCDが欲しくて、どうやらメイトの独占販売らしい?とのことだったので、こりゃ店に行くしかないんだな、と渋々。 店に行って店員に「(アーティスト名)の(タイトル)というマキシシングルが欲しいんですが、何処ですか」聞いたところ「ここです」と場所は教えてくれた。…が、肝心のCDはない。取り寄せできるのかとレジで同じように聞いたところ、パソをかちゃかちゃやりながら店員が「発売したのはいつだ」とか「何枚目のCDか」とか、挙げ句の果てに、「(アーティスト名)ですか」とか「CDのタイトル何か」とか人が言ったことまで聞いてくるのでだんだんイライラしてきて、「私はこのグループのファンじゃなくてこの曲が聴きたいんでその他の情報は知りません」と言い切ってやりましたよ…。他の店員まで巻き込んで最後に出た答えが、「05年にもう一枚マキシが出てますが、お客様の探している物かどうかは解りかねます」 …私CDのタイトルも、発売した年も、アーティスト名も、言ったよねぇ。ちゃんと聞いてたの?そのパソコンは何が調べられるわけ?どういう検索の仕方したらそういう答えが出ちゃうわけ? もう反論する気も失せたので帰ってきました。なんて使えない店なんだ。帰りの電車の中でそういえば昔CDを探しているときも同じようなことがあったなーなんて思い出しました。どんなに品揃えよくても店員があれじゃぁ、客の欲しい物は手に入らないですよ。店員とは名ばかりで所詮ヲタなんだと思われても仕方ないです。(だから私は趣味が似てても心のどこかで一緒にされたくないと思っているんだろうな。最近自分はただの凝り性なんだと思い始めることにしたよ)自分が接客業なせいか、舞浜に通い詰めているせいか、最近街で自分が接客される側になると気になって仕方ないです。自分が特殊なんだと思って諦めるしかありません…。 する側は時に面倒だったり不愉快だったりするかもしれません(それも解る)が、ちゃんと誠意を持って客に接するべきだと思います。仕事なんだから。プライド持ってやって欲しいです。 そういえば、ついでに探したんですが、仮面のあるばむは売ってなかったですよ。私CDショップと本屋は何処に行っても必ずまわりますが未だあれが売っているところを見たことがありません。相方曰く、 発禁なんジャね?(笑 ティアラCDを見つけて「やべー二月だったーー!」と思いました。やられた。ピアリの新★堂、園内よりも品揃えが格段にいいですよ。驚いちゃったよ、こんなCD出てたのか、って思った。 ダッツによってアイス食べて、帰ってきました。特に不快なことはなかったんですが、携帯を忘れたことを色々と後悔することが多くて(CDの品番をメモしてあったのに忘れたり、電車の時間が調べられなかったり)、最近は携帯がないと不便なんだなぁ、と思いました。昔はしょっちゅう留守番電話だったのに。 帰ってきたらメール来てるしね。すみません。汚いベッドサイドに放置していた私がいけなかったです。 テンションが激しく低いのに平井堅のエレジー借りてきました。なんか描きたいな…黒い背景に薔薇が散っているような絵が。でも目の前にはフィーバー風デフォルメの白矢が「塗らないのか…?」と言わんばかりに立てかけてあったりして。 そして、どうしてもテンションをあげたくてかりてきたくるくる第一巻。(笑 …ふふっ、自分の崩壊していく音が聞こえるぜ…(失笑
久々にサイトをきちんと更新しました。絵とか、色々…貯めていたのを吐き出していかないといけませんしね。リンクも整理いたしました。追加はしていません。
今日は本の発売日だったので本屋に行って、コルダとか会長は〜とか買ってきました。蔦谷を見たら…くるくる〜のDVDを発見してしまいました。…借りてませんから。でも音源は欲しいですね。どこかでレンタルしてないかな… あと、ついに水の●律の単行本を見つけました。ゲームは何処にもないですね。きっと3月に出る某新作を買えってことなんでしょうね。あとはヤフオクか。 明日も明後日もやることづくしでしばらく忙しいです。どうにかしてとと様祭をやりたいんだけどなぁ、無理そうですね…本当はどのキャラもお祭りしたいくらいなんですが、とても追いつかないです。なので祝ってくださる方の存在が本当に毎回嬉しいです。とと様終わると隼人…雄一…と脇役続きなので何かやりたいです。とと様も脇役だけど。 よその子企画、二人書き上げました。絵を小さく描きすぎたせいで解像度が72まで下げられず、なんだか主線が汚いです…ごめんなさい。次の人が初書きなんですが、私の苦手な装飾品をつけた方なんですよ。でも半分くらいしか初書きの子がいないので、コツは摑めていたような気がします。 よその子って描くの楽しいですよねー。似てるかどうかは別としても。
いちいと浅草に行ってきました。
ニット帽を戴きました。有難う御座います。何故かベレー帽状態ですが。絵描きだから?(笑 しっかし、面白い町ですね。こんでるし、外人多いし、人力車いるし。 辛口で有名とのおみくじ引いたら二人とも凶でした。きっと同音異義語だね。 流石、粋なことしてくれますね。 人形焼きとかもんじゃとか食べつつ浅草を一通り回って、錦糸町でストーンやらサ●リオやらまわって(目当ての彼はいなかった)ダッツ食べて(シャルドネ美味!)、二人で最後にCDショップでとんでもない物を衝動買いして帰ってきた。 私は名台詞の手前の「死ぬときはいつも一緒だぜ」のセリフの方が好きですけどね。神だ。 さぁ、そろそろ絵を描かないと…溜まってきたぞー。 追伸、トップには触れない方針で。 |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|