忍者ブログ
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こういう企画に参加させていただくことになりました。
まだ青写真も決まっていない状態なので、あまり大々的に言わない方がいいのかもしれませんが、本家にはリンクが貼ってあるのでいいかな、って。
ドットと…キャラ提供することになってます。キャラは未定。
ホントは某兄を派遣するつもりでいたんですが、皆キャラクターが似通ったビジュアル・設定ばかりのような気がして、横で虎視眈々と座を奪うべく色んな人が狙っている状態です。黒髪の主席が先生に笑顔で迫ってますよ。
「代われ」と。
わんちゃんとか異色な感じがして楽しそうだけど、さぁ、果たして恋愛に無縁なキャラなんかどうするよ。(笑)自慢じゃないですが、音羽キャラは脇役の端の端まで設定を決めているので、こういうときにどんなキャラでもきちんとシナリオ付きで提供することが出来ると自負しています。もともと彩社は「全員が主役になれるオムニバス漫画といってもいい」作品ですから。
個人的には恭一を手玉に取ってみたいんですが(こら)一作目で脇役派遣するのも失礼だしなぁ。寧ろお前が一人で彩社オンリーのゲームを作ればいいんだよ。(笑
先に各々が提供キャラを決めて紹介している状態なんですが、もしも属性やキャラのテーマカラーをバラバラにしたいなら、あらかじめ各担当に割り振って、そこから連れてきた方が早いような気がしました。全員が全員沢山キャラ持ってるわけじゃないし、お気に入りのキャラって似てくるものだからしょうがないのかもしれませんね。

とりあえず、今日は年賀状を完成させます。サイトでオフライン年賀状企画やりたかったんですけどねー…本名を晒すのは皆様に抵抗がありますよね。というよりも募集する時間がないやい。

ガラス眼球のお人形話。
この子ほしい!格好良すぎ!
この顔立ち、表情!メイク!服装!うっわぁ〜、スッゴイ好みだぁ!
きゅ、きゅうまんにせんよんひゃくえん・・・?(がっくり
 このこブラックっぽいですよ。桃衣さん。(笑
PR
クリスマスの絵が出来ました!
長かった…長かった…つかれました。
今見たら服のシワやファー部分の主線色を変えてなくて思わず自分に突っ込んだけどもういいや!(え)
間に合って良かったですよ。この一言に尽きます。
今回は珍しいメンツですよ。クリスマスはずっと影貴と響だったので、いちゃついてんじゃねえやコンチクショウと思いまして。四人をこうやって真剣に描いたことがなかったので楽しかったです。
25日までフリー絵扱いにしておきます。宜しかったら持って帰って愛でてあげてください。
本当はもう一枚「船上のクリスマス」があったハズなんだけどなぁ。おっかしいなー…(ぼそぼそ
今朝は手帳のリフィルを購入して、映画を見てきました。
「犬神家」と迷ったのですが、始まったばかりなのでまだしばらく上映するだろうと思い、「王の男」を。初めて韓国映画見ました。予告を見たときから気になっていたんですよね。
思っていたよりも面白かったです。ちょっと終わりの方がどっちつかずで投げやり感があった気もしないでもないですが、ラストで二人が芸をするシーンはなかなか素敵でしたよ。アクションシーンとか、結構迫力ありましたし。
女形役のイ・ジュンギが美人さんでした!最初、本当に女なんじゃないかこの人!と思って見てたんですが、(だって仕草とか女々しいし)上衣を脱ぐシーンがあって、やっぱり男でした。(笑)公式サイトに普段着の姿が載っているんですが、こ、個人的には…映画の長髪姿の方が…萌えます…!(うわ)初めて長髪の似合う男の人を見た気がします。現実世界で。
そんな駄目な観点も含みつつ、楽しませて貰いました。今度は犬神家を見ようかと。敬愛なるベートーヴェンとかも気になるんですけどね。週末に始まったあの洋画はアクションとかドラゴンとか凄そうだけど果たして面白いのかな…邦画最近好きなんだよなー…去年見た外国の映画はオーメンだけでした。(完)
あと、余談ですが、今日見た映画、やっぱり観客がおばさん〜おばあさんばっかりで、マナーが凄く悪かったです。携帯の使い方知らないなら映画館に持ってくるな。知ってるならマナーモードにするのがマナーだろう。上映始まってゆったり見ている真横にどやどや潜り込んできてコートがさがさ脱ぎながら喋るなよ。(本日自由席)ああ、ああいう世間に迷惑になるような年の取り方だけはしたくないです。不愉快だわー。だから今の年寄りは…(ブツブツ

サイト更新しました。
最近よその子ばかりで部外者には面白くないですよね、すみません。もう少し考えるべきでした。アナログ絵なんですが、今日お婿さんにいってしまうので。しろやんです。先日神主さん本物を間近で拝んできたので記憶を頼りに。黒い木靴がときめきましたねー。(お前何処見てるんだ)
狐とか虎とか獣系が本当に好きなんだなーと最近自覚しました。大きくなるとさらにときめきます。
絵が本調子じゃないです。しばらく色塗りで耐えろってことかな?

よそのこ企画、やっと11人目までたどり着きました。ご本人に告知していないのでご覧になっているかどうかは定かではありませんが。これから続きやるんで、また更新されるかも。たまには他のおうちのこも勉強になっていいんですよ。でも弱点が露見します。
わたくし髪の毛、特にロングヘアーを塗るのが大の苦手なんです。マウスで髪の線をなぞっていくと必ずずれるんですよね…!(イライラ)ギャラリーをじっくり見ていただくと(見ないでください)バレバレなんですが、髪の短い人でくせっ毛(あとツンツン髪)なほど出現率が高いです。ストレートは線がずれるしロングヘアーは気力が持ちません。だから姉上も結んでくれている方が嬉しいです。個人的には。なわけで、オリアンダと珈音は大変でした。一つ戻るを多用しています。近所の人は音羽の叫び声を聴いたかもしれません。そういえば、キリバンのティセラちゃんの時も「なー!あー!がーーーー!」とか叫びながらやっていた気がします。すみません色々足りなくて。
あと、ローズが白髪の志魔村響にしか見えないんですがどうでしょう(涙)こいつ年取って白髪になってもあの色ボケな雰囲気を纏ったまま教鞭ふるってたりしてねーとか、思いながら色塗りしてました。まぁ多分40位になったら責任職とかが面倒になって、生徒に惜しまれつつ(笑)退職して、何か違うことやってそうですけどね。
どうも色っぽい雰囲気のキャラはみんな志魔村化するみたいですよ。さぁみんなで志魔村家!(辞めて!)
ルドベギアは剣だと思っていたものが間際にサーベルだとわかって数十秒絵から剣を切り落とすかどうか本気で迷ったんですが、若干修正して強行突破しました。この構図だと剣じゃなきゃ映えないし、結構気に入ってたので。
ともあれ、年内に終わったらいいなって思います。次はどなたのお子様を狙おうかうふふふふ(怖)忘れた頃に募集かけますんで狙って下さる方はお楽しみに。
本当はオフライン直筆年賀状企画もやりたかったんですけどね。応募者がいなかったら切ないので辞めました。欲しい人はこっそり交渉して下さい。戌年に下さった方と喪中だった方には確実に送ります。音羽の半分は義理と人情で出来ています。冗談です。(笑

無印で「落書きカレンダー」なるものを発見。真っ白のカレンダーです。ご自由に絵を描いてください、とのこと。無印ってなんでこんなに絵描きに嬉しい店なんでしょうか。(笑
みんなから貰った絵をはってウキウキカレンダーでも作ろうか。Aさんから貰った絵の月は凄く恥ずかしくなりそうだな。絵とかセリフとか。(笑)あとホンマモンパープルさんの月とかね!(わ
いい加減私が動かないと家族が動かないので絵を描き始めたのだが、紙を買ってきていないことが判明。どうするんだろう。買うの?私が買って来なきゃいかんのか?まぁ郵便局ちかいからいいけどさ。
イノシシは12年前も苦戦しましたが、やっぱり苦戦しました。一応下絵は完成?うり坊よりイノシシの方が描きやすいということがよく解りました。
来年よりも再来年と四年後がもう、楽しみですね。トラ!トラ!!(バカめ
コレが終わったらクリスマス絵を描こうかと。もう色塗りだけなので一日あれば終わるでしょう。
あとは企画と、土曜日に戴いた絵のお返しを描かなくては。
仕事先の人がですね、絵描きさんだったのですよ。昨日水龍とおなごの絵を戴いて、なんか対になるようなのないかな、って、炎の鳥か狐にしようと唸って、鳥にしたら一緒にいる男が某リーダーにしか見えなくて、狐にしたらもちろんどこかの狐憑きになって、あーもうダメだなーと思って放置。だれか私に創造性というものを授けてください。
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー