× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、新しい眼鏡を買ったので、今日はその引き取り。
一番下のキャラメル色です。四角い下フレーム〜 …えーしろーみたいだ…(笑) ついでに歴代めがねーずをまとめてみました。 上から順に、一番上が初代。高校一年で購入。 パーソンズの一応ブランド物なんだけど、金の縁が視界で気になって本人にはあまり気に入られなかったもの。 二代目は一年後。 上縁だけの赤い眼鏡がほしくて買った。今では0.5くらいしか見えない低いクオリティだが、愛着があって、今はパソコン用にしている。音羽の似顔絵に描かれる眼鏡はこいつである。 三代目は受験用に買ったもの。二代目の色違い。今も使用中でよく見えるが、会社でパソコン仕事するには目が疲れる。 四代目。大学はコンタクトだったので、眼鏡は久々の購入。度は低めだが充分見える。もし不便であれば度のきつい眼鏡と併用するといい、といわれた。その時は五代目かな。 なんか、どっかのミュージカルを思い出します… PR
最近逆転検事やってます。
ミクモちゃん可愛いよ・・! シリーズもの特有、定番の進め方みたいなものがあるらしいのですが、最初は全然解りませんでした。 だってやったことないから・・・ 弟に「ミツルギケンジってナニモノ?」とまるで「スネークって蛇?」張りの質問をしたので、「お前逆転裁判やったこと無いのか!」と詰め寄られ、「名前しか知らん。あの奇抜な髪型の青いスーツが主役の弁護士ゲームだろう?いつでてくるん?」と無知っぷり全開の質問を返したので、 「お前の職業で逆転裁判を知らんとはメタルギア知らんくらいあり得ん。今すぐ一作目から全部やれ!」といわれ、一作目からソフトを借りました。 とりあえずやり途中なので検事からやりますが、おわったら一作目に戻ります。 おもしろいのが、不思議なことに、弟がみっちゃん大好きなんですよね。ああいうキャラ嫌いそうなのに。 二人で「これこそ実写でドラマ化すべきだ。」とはなしていました。面白いだろうになぁ…。宝塚でミュージカルをやっているのは驚きでしたが。
最近日記を書きに来る時間が無くて申し訳ないです。
生活スタイルが変わって絵を描く時間って本当に限られてくるんですね。サイトもトップにキャラ増やそうとしてことごとく失敗しています。 それでも時間を見つけては少しは楽しむようにしているのですが、時間の使い方へたなのかしら…。 ではここ数日のお話をば。 といってもこれはもう二週間前の話なんですが、 マリーンズの限定しろたんをついに入手しました! いつ行っても売っていなかったんですが、やっとゲット。 26もあったのですが、やっぱり唐川でしょう。と。 とても良いお昼寝枕です。(笑 あとは、キャラバンが始まりました。 今回も男女の二人を継続投入しております。 特にせかされる企画ではないし、せっかく最初だし、いろんな方をお誘いしたいなーとは思うのですが、無理強いはさせたくないし、ということで、ここで告知しておきます。 一緒にアラビアンしませんカー? 他にもpixivでまほがくやったりしてます。別企画の星のお役目やカレンダー企画にも心動かされているのですが、さぁ、どこまで対応できるのか…(^_^;) いい加減彩社に帰らないといけないのですが、絵が安定しません。キャラバンだったら描けるのに何故彩社うまくいかないんだ。 やることがたまると土日も忙しくて、創作もろくに出来ません。むー。週休三日にしてほしい。(無理)
最近急激にはやり始めたウイルスご存じですか?
違う、豚じゃない!コンピューターの方だよ! http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/pages/1.html なんですが、皆様も今一度PCをご確認いただければと思います。 さて、我が家ですが、管理人は生粋のマッカーなのもあり、幸いなことに、感染しておりません。 しかし、リンク先のサイト様で現在二件確認され、ただいま処理中とのお話を伺っておりますので、油断は禁物です。 リンクをはずすかとか色々考えたのですが、そこで更新作業をやるとなんかウイルスの思うつぼというか負けた気分になるので(いや、我が家は今のところかかってないしそもそも対象外なんだけどさ!)、今のところはせずにいます。 サイトの管理人様はまず自サイトのチェックをした方がよいと思います。 すべてのページではなく更新したページということなので、最近更新した場所から始めるのが良いかと。 皆様もお気をつけて! |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|