忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近『しょこらな日々』をおくっているので、カテゴリを日々にするかしょこらーでにするか迷います。

キャラソン、歌入りのものも勿論素晴らしいのですが、インスト好きな私は歌入りをまだ封印しています。全部揃ったら聞くんだから…!しかし、聞いていると、困ったことに、

上からポップ君が降ってくるんだ…!(幻想乙

イメージ、鬼譜面なのは珈音さんです。別名ポップ君の滝(滝のように降ってくる)。サタンさんは左白連打(私が嫌いなやつだ!)。イオさんはBPM鬼速。ベリルさんはラスト泣かせ(点はいいのにゲージがねぇ!みたいなの)じゃないかなぁ。ルクくんはノーマル簡単なのにハイパーかけたら死にますみたいなのがいいな。ラウスくんは隠しボタンが沢山ありそう。つかGOOD大量生産曲だよこれ。リクター先生はクセ少なそうだなぁ。叩いて面白そうなのはベリルさんの間奏かな…

想像すると…!!


よし、時間見つけてパロしよう…(笑)


キャラバンもやりたいなぁ。いろいろ溜まりすぎ。
まぁ、ピンキーが、大分再熱してますが…ワンフェスの机セットほしくてたまらん。クロミ買いに行かなきゃ柊先輩のために!!

とりあえず、夏の目標は、彩社の制服としょこらーでの制服を作ることですね。
影貴用ですけど。何か?
しょこらーでキャラをピンキーで作ろうかという話も出ていましたが、一応親御さんがいらっしゃいますので、作って欲しいとの正式依頼が来ない限りは作らないです。

 
PR
芸術のレポート、激しくやる気無し。
未だ1文字も手つかず。提出23日。まずかろう。

さて、しょこらーでで影貴を出してよかったなーと思う点残念だと思う点、色々あるのですが、よい点といえばなんといっても色んな人が影貴を描いてくれることですね。
もう、なんというか、他の参加者さんの描く影貴は偏ったいらん愛が入ってないのでムチャクチャ可愛いです。(そんな…)
先日めばるさんが描いてくれた影貴はなんやらもう持ち去りたい感じでした。あれですよ、皆影貴を「可愛く」描いてくれるんですよ。よ、よかったねぇーーー!私は「外見は月並み」が画力の言い訳ですからねー。。
つまりは本物が一番残念なことになっているのではないでしょうか。

まぁ、いつものことですけれども。

いつか皆が描いてくれた影貴をつらっと並べて悦るのが夢です。
え、残念なこと?んー、「学プリ」で括ると影貴は省かれてしまうので、折角の共演スペースにお邪魔できないんですよねー。まるで八葉よりも藤姫やアクラムを気に入ってしまったときのような心境になります

となる、と、次のキャラ選は、これで、いいの、か・・・orz

ああでも、見たいですね。見たいですね。みんなが描くあの人ーーー!!!



よし、レポートやろう…風呂に入ったら…(今すぐ!!
毎日暑い日が続いていますね。お元気ですか?
夏生まれなのでわりと暑いのは平気です。
が、ここ数年日本の夏は暑すぎないかと思うほどです。
でも、だからといって冷房の下に長時間いるのは苦手で、昨日もほぼ一日冷房の下にいたので夜体の調子がおかしかったです。

そろそろゲーム以外の絵を描きたいですよね。
…絵じゃないものもやりたいんですが。
ピンキー、とか…(苦笑

そういえば、一教科、レポート書いてないや…(ええええ
シーにいました。
ボンファイヤーは参加しないと意義のないショーだと実感。

ふと、聴きたい曲が出来て、音源を探しておりました。
この時期になると聞きたくなる、大切な歌。

むかーし、まだ私が小学生の頃、これでも私は水泳部でした。(本当だよ。一応大会とかでてるんだから!)ちょうど今が活動中の時期なんですよね。練習はきつかったんですが、練習中とある一つの楽しみがあったんです。
それはプールの向かいにある校舎から聞こえてくる合唱部の練習。秋のコンクールに向けて「怪獣のバラード」を練習していたのです。
知ってますか?あの歌。合唱曲の定番なんですが。
結局私は機会が無くて出来なかったんですが、あの歌は本当に大好きで、練習中に口ずさんでいるうちに歌詞を覚えてしまいました。それをたまたま聴いていたのが合唱部の子で、その子に誘われて合唱部に入って合唱はじめたわけです。まさか部長になるとは思ってなかったけど。
その日以来色んな歌をやりましたね。思い出すと懐かしいです。あたたかい思い出の一つですねー。合唱曲を動画で上げている人がいたのでずっと聞いているんですが、やっぱり人の声が合わさって出来上がるハーモニーは素晴らしいです。少しずつ違う声が重なって一つになるんですものね。合唱や人の声の魅力にとりつかれている私は多分巷ではやっている機械に歌わせるやつにはまることはないと思います。いや、興味がないのかと聞かれたのでないといいたかっただけです。他意はない。
大学ねー、合唱サークル入ればよかったんだろうけどさー。やってる曲が私のやりたい方向性とは違ったので。でも機会があったらまた歌いたいです。社会人でそういうのあったらいいなー。
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー