× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青学四期、氷帝B,日替わりゲスト木手と知念で観戦してきました。
今回は全然チケット買えなくて、行けないとあきらめていたので、不慮の災難とはいえ、チケットを譲ってくださった友人に本当に感謝しています。 長いから、たたんどくか。 しかし、本当に自分嵌ってしまっていてどうしようと心のどこかで思っているのですが、もう、無理ですよね。(笑 ストーリーとか役者とかいうより、テニミュそのものに嵌っている気がします。 やばい・・な・・・11月本当に見に行きてぇ・・。 まず、チケットの座席に驚愕。 ま、真ん中の前から五列目通路側!? なんですかこのいい席。そもそも今回一階席デビューだというのに!この場所!! 肉眼でキャストの顔が見えるんだが。 目線泳いでるのも見えるんだが。(しーっ 四代目が格段にうまくなっていて驚きました。 手塚パワーアップしとる。 あと、不二。古川君が声量アップしてた。元々歌はまぁまぁ上手い方だと思ってたけどスタミナと声量がねーなんて話してたので、今回のソロソングでおぉっと思いました。 でも今回一番頑張っていたのは副部長でしょう。 まさかのクールサービス。(ずぶ濡れコース)→休憩→試合(後半の半分という長時間)、ですもの。 あと、タカさん、前回と違う方でしたがすごくタカさんで良かったですよ。 人の良さそうな感じがにじみ出ていた・・。 氷帝は、皆が期待しないといっていたBでしたが、結構良かったです。 そりゃぁAはニコニコのエンペラーですから(笑)比べたら失礼なわけですが、Aの雰囲気を残しつつ原作も残しつつ、鳳の滑舌が怪しいのもそのままで(こら)、良かったですよ。 そうそう、跡部の声が結構KKに似てたのですよ。アレはかなり意識して選んでますね。歌はやはり向こうの方が上手かったんですけど。まぁ、あれですね。まだ演技をするのに一生懸命で、無駄に余裕なオーラがでていない点が跡部っぽくなかったかもしれません。 個人的にジロー役の子とぴよ役の子が良かったです。ジローは役がすごくあってた。ピヨは河合さんが染みついているせいか違和感はあったんだけど、なんせ素の顔がイケメンで。 ・・・ああ、私がまさかそんな台詞を言う日が来るなんてな。(笑 話自体は一回に全員の試合を詰め込んでいるので展開早め。でもこれくらいの方がテンポ良くていいかも。立海セカンドだらだらしててちょっと飽きたし。 まぁあれですね、話が面白くないと思った人がいたら原作のせいd(強制終了 私はOVAで見ていた人なので原作よりも無駄に画質のいいOVAが脳内で浮かびました。 そういえば遊園地で打ち合わせがなかったな・・(そこはいらないだろう) 個人的にミユキちゃんのエピソード好きだったからあんな程度なのはちょっとなー。もう少し端から見てわかるように映像作ってほしかったな。 ゲストの二人、立海セカンドを思い出す二人でしたね。 いつの間にかギャグ要因になってしまって・・・(ほろり しかし知念君可愛すぎじゃないか。なんと愛すべきキャラ。 そういえば、今回随所に笑いどころがあって、面白かったなぁ。 ただ、バイキングホーンに勝る名曲はなかったです。その辺が残念。 エンペラーも歌ってほしかったなー。。 新エンペラーはなんか、歌いにくそうでした。 そしてらすとのカーテンコール、そう、一階席通路側といえば、あれです。 キャストが降りてくる!!! 誰だろうねーとか話していたら、なんと、 跡部と木手が降りてきた!!! 「「きゃーーーるーーーくーーー!」」(え(笑 二人とも比嘉ファンでした。(笑 数十センチ先にルークがいるってどうですかもうちょっとこれたまらんですよ。テンション振り切れますよ。一瞬目があった気がするんですが多分自己満足なのでいいです。(笑 しかしあれだよ、手を振るキャストに手を振れない私がいるんだ。これ、舞浜でもそうなんだ。なんか、自分に向けられてるって思えないと手が振れないんだよ。。勘違い子になれないんだよ・・ ストーリーは原作展開なので追わないことにしますが、試合のないジローがちょこちょこ面白い動きをしていました。ひよはずっと立ってるんですね。よくふらふらしないもんだ。すごいすごい。 あとなんだろー、うーん、鳳と宍戸がやっぱりずっとひそひそしゃべってたくらいかなぁ。 ・・・前すぎて小技まで見ていられなかったのです・・すんません。 多分次回の氷帝は念願のAなので、なれている分小さな演技があるかも。 ・・・え?次回?うん。次回もあるよ。あでゅー。 PR ◎Comment Comment Write |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|