忍者ブログ
[771] [769] [770] [768] [767] [766] [765] [764] [763] [762] [761]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中、県の教員採用試験を受けに行ってきました。
軽装で、と書いてあったので軽装でいったら殆どの人がスーツでした。クーラーない上に駅から学校まで結構あるのにあんな動きづらい服で…。彼らの温度調節機能どうなってるんだ。

それよりもね、許せないことがあったのよ。
なんと!非常識にも!学校の中のロータリーまでタクシーで乗り付けてくる受験者がいるの。しかも、いい年の大人!!(採用試験なので年齢が関係ない)

し ん っ じ ら れ な い ! ! !

江戸時代から「籠は家の前でよばない、人の家の前まで乗り付けない」っていう常識があるのに、あろうことか、 先 生 に な ろ う と い う 人 間 が ! そんなコトしてていいと思ってんですか そ の 年 に も な っ て ! !
高校や大学の受験の時にそういうことするなって偉そうにいったのはなんの職業の奴らだよ。
あーーーもう信じられないです。ああいう人が受かるんでしょうか。てかそんなんじゃ千葉県の教育も 終 わ っ た な 。
教育委員会に進言してやりたいよなー。 そんな奴ら教員として品位に欠けるから採用するな、って。

大分では汚職もあったっていうし。本当に許せないです。教師をなんだと思っているんでしょうか。教師が聖職者なんて呼ばれていた時代はどこへって感じですね。人であっても教師は見本になる立場なんだからそういう振る舞いにも気を配るべきだし(むしろ教師としてじゃなくて人間としてな)、もっと道徳に基づく行動をして欲しいですよ。ましてや教え子に手を出すなんて以ての外!!(痛(笑
そういうところで教師になる気が失せました。

テスト?ああ、無学無勉でうけたのに結構出来たし(キサマ完全に舐めてるだろ)、教科の問題なんかうちの大学の方が難しいんじゃないの?って感じでした。これはみんな出来ているでしょうね。問題が難しいから落ちるんじゃなくて、受験者がいっぱいいるから落ちるんだ、と実感しました。

しかし、暑かったよね…今日…
明日から学校だと思うと…はぁ…
PR

◎Comment


Comment Write
name
title
color
mail
URL
comment
pass ward
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー