忍者ブログ
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは更新報告
お約束の龍倉劇場第三幕を上げておきました。この話、主役がまさかのアノヒトです。主役より虎が目立ってるけどね。
邪霊モンスター、分かんないよね。これちゃんと後書きを書くべきだな、と思いました。祭終了後に載せようかな、と思っています。

あと、ブログスキンを変えてみました。
色があまり合ってないですね。そろそろ既製品じゃなくて何か考えます。
右下が右上になりましたが、リアルタイム音羽も更新されるのでこれからも宜しく…


本日午前中に家の用事を済ませたあといつも行く行きつけのお洋服やさんにいきました。
とあるブランドのアウトレットなんですが、目玉はサンプルセール。
サンプルだけに一点物なので体型が合えば儲けものなのです!しかも安い!
今日は念願の黒いロングスカートを二着と白いキャミソールと先生がデフォルトで着ているような真っ白で襟ぐりの広い七分丈シャツを購入。
キャミは百円、シャツは二百円(なんてこったい!
スカートは一着が白い花の刺繍がどどんとの施されたポリエステルのさらさらスカート。ピッタリしていますが前のところがスリットみたくあいていて、黒い別の材質の生地が覗くようになっているので動きやすい!
もう一着はベロアのマーメイドスカートです。ベロア欲しかったんだ。ズボンじゃないけど、まぁいいだろ。ブーツはけば暖かいはず。両方で六千円出すとおつりが来ます。ひゃっほい!
母親は難有りの所から100円のストレッチコートを発見してきました。こーとひゃくえんて・・百均より安いがな・・・!しかも難が「ほつれている」だったのですが、寧ろほつれていた方がお洒落なくらいでした。
ここの店だけはつぶれて欲しくないな。うん。私の服の七割はここで買っているので。二割ユ×クロなきがします(オイ
そして靴が欲しいです。ブーティでしたっけ?可愛いですよね。ズボンが多いのでショートブーツが欲しいです。

そして電車の罠にはまってケーキ作りに遅刻しました。すみません。ほんとすみません!
結果間に合っていちいとケーキを作ってきたんですが、二人で「なんか手間かかるわりにこんなもんなんだね」と話してました。私質より量だからな…(苦笑


ゲーム、ダウンロード&プレイ有難う御座います。感想とかレビューとかお待ちしてます。是非是非!
…あの、できれば、影貴にも触れてくれると有難いな、なんて…いや、サブキャラですけどね。一応ね。私にとっては愛しい我が子なんで…(苦笑


明日はバトンに答えられると良いな。絵をかくやつなので手間取ってます。
ゲーム共同制作サイトさん達のブログをみていると絵が多くて凄いな、と思います。私は文字ばかり…しゃべり倒してるからな…(待てよ絵描き
たまには絵をかけって話ですよね。はい。すみませんでした。
ピンキーも料理をよくするようになったせいで手が汚れたり傷ついたりするの嫌でやってないんです。気持ちはやりたいんだよ。ホントだよ。
…では、今日はこの辺にしましょうか。


私が付けたちょっと特殊なタグが別の場所でも誰かの手によって付けられててびっくりしたぜ。>byニコニコ
PR
双子のハピバ絵を描くぜ!と意気込んでオエビに入って気づいたら三時間半もたっていたという。
  ア ホ か ー !
日付変わってたら意味ないじゃん!二人を一枚に収めたら楽だろうという魂胆が完全に空まわったぞ!三倍かかってどうするよ!そのわりに大したものが描けなかったという…タカさんの方が似てた。
大体好きな版権キャラというのは往々にしてからまわって似ないものなのです。バネさんが似たのは奇跡的。…いや、タカさんも好きだけども。六角には勝てんよ。(笑
私模写苦手なので版権は似ません。風景画とかデッサンをやる美術の授業大嫌いでした。絵描きにあるまじきかもしれませんが(笑
誰かと同じもの描くよりも自分のものが欲しいと思っているのだと思います。…嘘です。単に美術の心得がないだけです。
そもそも何故今更てにぬなのか私にはさっぱり解らない。(自分全否定かよ)ブームは高校二年の一学期で終わったと思ってました。私結構熱が再発することが多いんですよね…。再発する度にどんどん好みがマニアックになっていくのは毎度の傾向なのでしょうか…(笑

ブログで報告していませんでしたが、龍倉劇場の白雪姫(第二幕)と五周年コーナーに小説がアップしてあります。
小説は…やたら公式で甘ったるいです。龍倉劇場の反動です。影貴らしさ、出てると良いな。
次回の龍倉劇場は、アラジンです!お待たせしました。画廊や彩社コーナーでちょこっと出ているのですが…幼馴染みの大暴走が見られます。響影より恭影派なあなたにお勧めです。(笑

今日はやたら平凡な一日で語ることなどないのでこの辺で。
あ、ともあれオエビで時間食っちゃったので、上げる予定だった龍倉劇場はまた明日。おやすみなさい☆
午後を使ってなんとか演習を終わらせまして、今何をしようかうはうはしているところです。一週間あいた。なにしよう!とりあえずお絵かきと漫画をガッツリネットに載せよう!うん。楽しみにしてて!
久々にお絵かきしたいなぁ。明日誕生日の双子描きたいなー!
先生描きたいなー!そう、先生描きたいよね!ね!私!?

絵日記機能、マウスだと絵がカタカタになるのでやりません。文章でお楽しみ下さい。

今日はちょっと真面目な話でもしとく?しとこうか。
皆さん文系ですか?理系ですか?
多分創作やってるような人だと文系の方の方が多いのかな。まぁその辺は人によりけりですが。
今日の授業で文学とはなんぞやという話になりましてね。
文学とは、「想像力」なんだそうです。
人間は曖昧で常に感情を伴って動いていくもの。その「生きるプロセス」「言葉に出来ない今」を文章や人物から感じ取って、想像していく、それが文学なのだそうです。
同じ文系でも史学は違う。歴史は人の過去、データなのです。そこから事実を読み取っていくのが史学。つまり、史学者が見るのはその時代の人物の動き、文学者が見るのはその時代に生きていた人物個人が何を思いどう感じて生きていたのか。なのです。
ということは、文学が好きな人というのは実は人間が好きな人なのかもしれません。言葉や数値で線引きできない曖昧で微妙なラインを辿っていくことに楽しみを感じているのかも。だから感情的だったりする人が多いんでしょうか。文学少女と呼ばれる部類の人が内向的かと思いきや実は人間観察バッチリできてるのもそういうのだったりするのかもしれません。
そして、なんでも数値化することに生き甲斐を感じる数字人間…広くいえば理系の方々、が国語を好きになれないのはそういう理由なのでしょう。多分理系というより数学人間だと思うのですが。
彼らにすると「感じる事なんて人それぞれなんだからそんなの俺が解るわけないじゃん」らしいです。小説を読んでも「なんでここからこうなるの?」と聞かれて閉口したことがあります。
私は世の中数値じゃない・科学で証明できないことは沢山あると思っている人間なので、寧ろ彼らの思考回路が読めなくてごめんなさいなんですが、文学が価値のないことだという考え方は間違っていると断言します。
文学→他人の考えを感じ取ること、だとすれば、これって社会に出るときに必ず必要な能力だと思いませんか?
寧ろ生きるのに必要ですよね?それ、出来ない人間ってどういう人間になるかご存じですか?
KYですよ。
巷で流行りの空気が読めない人。これ、明らかに他人の感情やその場の「言葉に出来ない雰囲気」が解らないって事でしょう?この「空気が読めない」って単語、流行ったの最近ですよね?少なくとも頻繁に耳にするようになったのは2007年後半ですよ。そして現在叫ばれる「本を読まない人の増加」「国語力の低下」「国語が嫌いな生徒の増加」、これ、繋がりがあるよ!と思うのは私だけでしょうか。
低下しているのは日本語を操る力だけじゃない。他人を感じる力が低下しているんだ、私はそう思います。目の前で見せられる美しい映像も漫画も映画もドラマも貴重なものかもしれないけれど、見せられただけで納得してちゃいけないんですよ。その映像の奥にある人々の心を想像しなきゃ、意味がない。いくら漫画が文化だといわれても、ただ絵を見てセリフ読んでるだけじゃやっぱりそれは言葉の無駄遣いで終わってしまうのではないでしょうか。
となると、この問題、「核家族・一人っ子の増加」「コミュニケーションの減少」にも繋がっているのかもしれません。
なんという魔の大車輪。さて、どこからストップかけて逆回しをすればいい?
おめでとう御座いました。
むっさこんでたんだけどな!!
年中無休だもんな。誕生日の日だって仕事しちゃうんだもんな。
なんというファンサービス。私には出来ないぜ。(笑
描きたいことを忘れました…
えっと、店?ああ、なんつうか、…文房具屋の有り難さを感じた一日でした。もちろん終電です。


あ、そうだ。死化粧師、一番好きな話が改変されててちょっとショックでした。ドラマオリジナルになった途端に話がベタになってつまらなくなった。
彩雲国は久々に見たら兄上がぶっ壊れててちょっと凹みました。よく考えたら、茶家が氷帝ばかりと思いきや、冗官編は今のところ立海な人がいて、第一シリーズからいる迷子もいるし、計二人。…あと甲斐田さんがいるね。増えるかな?増えるかな?でも声優じゃない人もいるから出るかは曖昧ですね。いや、もうなんでもいい。とりあえず、
たけぽんでてきて・・・!(そこかよ!
十三姫だれの声かな?雪乃さんぽいと思っているんですが。まさかの23ですか?!まさかの?!(なんでそんなに元気なんだろう私(苦

ねるわ・・・
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー