忍者ブログ
[937] [936] [935] [934] [933] [932] [931] [930] [929] [928] [927]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トイストーリーの予告で見るっきゃないと思ったので鑑賞。
ちょろっと感想。

【予告】
 ト ロ ン が 映 画 化 す る だ と … ! ?

http://www.disney.co.jp/tron/
キングダムハーツ2で「え、これなに?」と多くの人が首をかしげたディズニーのSFファンタジー映画がリメイクされるようです。
私もよく知らないので楽しみなんです。
wiki見ると「プログラムの擬人化」とかかかれている。
これって一部の擬人化マニアにはキタコレな感じなんじゃないでしょうか。(笑
あとはプリンスオブペルシャのDVDが欲しい。
ハリポタは次が完結とかいいつつ二部構成。もう見てないんで良いんですけど。エマちゃんが美人になったなぁと予告で毎回思います。

【感想】
安心のディズニークオリティです。(笑)
万人に解りやすく軽快なテンポで進んですっきり終了。ってかんじ。

主人公は何処にでもいる大学生、だが実は魔法使いで、最後は地球を守るという話。アメリカ人の好きなおきまりの設定ね。魔法使いの部分が、蜘蛛男だったり超人だったりスーパーサイヤ人だったりするアレね。(最後あからさますぎる)
でまた現代物のおきまりなんだけど、この主人公が言い訳は多いし師匠の言うこと聞かないし踏ん切り悪いし決断力ないし私利私欲に目がくらんで失敗して勝手に挫折したり諦めが早かったりでもう…
なんだろう見ていてイライラするぞ☆
まぁ、こういうダメダメな感じにするからラストシーンが際だつんだと言われそうですが。
技術的見せ方はCGでどんどん凄くできるのに、内面的見せ方は時代が変わっても何も変わらないのね。

演出としては、流石ディズニーですね。子ネタがいっぱい。
一言目の「偉大なる魔法使いマーリン」でもうニヤニヤが止まりませんでした。些細なところにぽつぽつ隠れているので字幕に夢中になっていると見逃してしまいます。アトラクで隠れミッキー探してる気分です。
夜景を見るシーンの台詞がアラジンとまったく一緒で噴きました。絨毯でも現れるのかと思った。

もちろん、弟子が必ずやりたがる師匠のいぬ間に掃除サボりですが、ありました。
箒を動かす手の振り方や、躍起になってモップに斧を振るうシーン、壁に長い影が映るシーンなど、演出もそっくり。やっぱりそうこなくっちゃね。
でも折角ならそこに至るまでの過程も同じにして欲しかったな…。

実に現代風に「魔法」という存在が描かれていたな、とおもいます。
分子を動かす云々の下りが、出来ないんだけどなんか出来そうな気にさせる。
魔法って、現在の最先端よりさらに先の科学技術かもしれませんな。(笑

主人公がどう頑張ってもイケメンではないという父の感想に「ディズニーだからね」と答えた私は皆に謝るべきだろうか。すまないな。
PR
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー