忍者ブログ
[615] [614] [613] [612] [611] [610] [609] [608] [607] [606] [605]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彩社のキャラ紹介絵を新しくしました。
一月誕生日の鷲一郎さんと、灯明さん。なんとアダルティ脇役組。
灯明さんの娘の名前、決まってませんでした。
アカとアオの間に生まれた子だから、紫かな?っていちいに話したら二人で同時に
「紫(ゆかり)ちゃんかな。」
って、発言が。
うあーーシンクロ自重。つかネタかよ!っていう・・。

二月は祥君ととと様ですね。別に誕生日順というわけではないけれど、ペン入れしたので気分転換に描いていこうと思います。響を除けば49期メンバーは全身夏と冬の下書き終わってるので。
洋服チェンジするの面白いでしょう?私は気に入っているんですけど。皆さんどうでしょうか…
そもそも話を進めろってことですよね。すみません。

まぁ、まずは明後日のテスト勉強ね。凹む。マジ凹む。どうしてくれようか。明日ランド行く気満々なんですけど。←最低。


城崎さんがネットマナーについて触れていたので、私も少し。便乗自重ですね。

あえてお話ししていませんが、私のサイトには「最初に読みましょう」が存在しません。
何故ないかって?教えてやりましょう。
あれ読むとマナー守ってる人がげんなりするからです。
マナーを守る人というのは、コンタクトする前にちゃんと読んでます。ただ入ってきただけなら読まないこともあります。でも気に入ったサイトなら読みます。コンタクトとるなら必ず読みます。
つまり、長い文章書いてあって、負担になるのはちゃんとやってる人なんですよ。
なので私は最初に三行でまとめました。
だってどこのサイトに行っても書いてあることはほぼ同じなんですよ。昔は紫音にもアバウトページありました。でも、一通りネットサーフして自宅を覗いてアバウトを見たときに自分のサイトに萎えたんですよ。
「だらだらうぜぇ・・・」って。だからなくしたんです。
で、最低限だけ残したら三行になりました。
最後の一文はある意味閲覧者への無言のプレッシャーかもしれません。
教師曰く、ネットサーフはそれなりのマナーを持った人間がやるべきで、正直授業でパソコンのやり方ばかり教えてマナーを教えないのもおかしいと思っている、そうです。

でも、そもそもマナーって、あとから勝手に人が作ったもので、共通しているところもあるけれど、細部はそれぞれなんですよね。
だからマナーサイトや反論サイトが後を絶たないわけで。マナーサイトですら比較すると矛盾したりするところもあります。解釈が違うから仕方ないですね。
多分、ユーザーが少ないときはわざわざいう必要もないことだったんだと思います。
多くなって守らない人間が増えたからいわざるを得なくなったとか、そういう経緯なんでしょうね。

サイトを見る楽しみ方は人それぞれだから、彩社紹介ページにブックマークしたい人はすりゃぁいいし、じか飛びしたい人はすればいいと思うよ。我が家はね。
ああ、創作場所にブクマするなら活用してください。というのが本音ですけどね。そんなのどうでも良いですか。そうですね。
ただ、ホームページにリンクを貼るなら、トップに貼った方がいいよ。ということは私もいっておきます。
わたしはものぐさだからページのアドレスなんか変えません。でもデザインはたまーにかえます。トップじゃない場所にリンクを貼っていたら多少見難くなるのではないでしょうか。
見る人にいつも綺麗な状態で見せたいから、トップにリンクを貼ってね、って管理人は頼むんだと思いますよ。

管理人の理想の状態であって欲しい、それは管理人が皆願うことだと思います。
ただ、その気持ちを押しつけるのはよくないですよね。所謂「強制」というやつですね。
見えない人の行動に強制はかけられません。強制かけて破られたとして不愉快になるのは管理人です。だからある程度は寛容にいった方がいいです。
もうキリバン報告なんてここ数年貰ってなかったんですから・・・(失笑)
(ちなみに一枚あるキリバンリクエストは構図が決まらなくて裏紙が廃品回収に飛ばされていっている最中です。無能な私乙。)
どうしても、というのであれば、閲覧者をその気にさせる日本語で書きましょう。勉強してください。
「リンクはったら必ず報告してください」よりは、
「折角我が家にリンクを貼っていただけるのであれば、その出会いを大切にしたいと考えておりますので、是非一言お声をおかけ下さい。喜んでお邪魔させていただきます。」
と書かれていた方が、なんか嬉しいと思いませんか?報告してみようと思いませんか?
少なくとも私は嬉しいね。管理人いい人かも、って思っちゃうね。
させるんじゃなくてさせちゃおう!という考えです。北風と太陽です。
折角日本人なんだからそういうところで日本語有効活用した方が身のためですよ。
 (↑結局これがいいたいの。>(・ω・´し

わざわざサイト内で変なことしゃべって馬鹿なの曝す必要もないわけで。あ、今この日記の存在全否定したな、私。
まぁ、私のこのブログは、ね、まぁ、いいんですよ。別にブログサイトじゃないから。あくまでおまけです。オ マ ケ 。見たくない人は見なければいいわけで。見たくて通ってる人いるのかな?すみませんこんな本性で。(汗
一見さんや自分を知らない人が入ってきて見る場所だけは整えた方がいいですよ。
なるべく見やすく簡潔に解りやすく。読みやすい日本語で。
そういう場所に特殊なものを置かない方が良いということです。そういう場所の日本語がマイノリティ言語(ぎゃるもじとか?)だと、そうじゃないのに馬鹿だと思われたり常識のないやつだと思われたりしちゃうんです。
それって損ですよね。日本語のせいで損しちゃいけません。日本人なんですから。

見る側もコメント入れる側も、自分が管理人だったら困る、と思うような事はしない方がいいですね。
自分が困るなら人だって困りますよそりゃ。辞めといた方が無難だろい?

顔の見えない世界でも相手を思いやることが大切です。
私もネット生活長いからそれで失敗したこともありますよ。
ついつい考え無しになってしまうときもあります。
何気ない自己主張が人を傷つけるときだってあります。
怒って当てつけにやったことが完全な亀裂になることもあります。
取り返しつかなくなったら洒落になりませんものね。
トラブルはないのが一番です。
とりあえずトラブルメーカーにならないように、見る側も見せる側も考えなくてはいけませんね。

私もね。



でも、
管理人の愛に同調して自分の目一杯の愛を込めて語り尽くすのは管理人ウザイと思わないはずだと思ってるんだけど、どうだろう?(いいわけすんなよ!

ごめんなさい。
PR

◎Comment


Comment Write
name
title
color
mail
URL
comment
pass ward
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー