× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記は下の記事です。
彩雲国の感想…といいたいところですが、ここは読んで貰いたいのでAKK(あえて 感想 かかない/今作った)で。 いい話でしたよ。是非是非お読み下さい!! 今回は絳攸のお話だったんですが、なんか絳攸見てるとサタンさんを思い出すんですよねー。なんであろう?髪型?(違うだろう)水無月さんと以前サタンさんについて語った内容のせいでしょうかね。なんかふっと被るんです。どこか影のあるところとか、確かに似ているかもしれませんが。 で、そんなことを考えていたら楸瑛がベリルさんに見えてきて、ちょっと想像して笑ってしまいました。似てる。ちょっと似てる!!ニコニコフラフラしてサタンさんに怒られてるところとか実は根が真面目で仲間想いなところとかにてる! 駄目だ笑いが…! と思っていたら追い打ちをかけるように王様が珈音君に見えてきて、真剣なのに普段はへらへらして周りに蔑まされてるところとか微妙に空気読めてないところとか似てるんじゃね?(失礼)とか思ったらもう更に笑いが止まらなくて、 じゃぁラウス君が影月君でルク君が実は腹黒いにこにこ静蘭で、よし、秀麗は影貴がいただきだ!とか考えてました。碧歌梨はルゥシェでしょうか。あ、だめだ笑いが止まらない。なんというパロディ。(失笑 あ、でも、今のシリーズは若干昔の彩社を思い出します。 清雅が擾で蔭が皇毅、晏樹が雄一。 昔は擾もああいう主人公に嫌味で嫌味で嫌味で仕方がないのに好敵手として惹かれていくという感じのやり手系だったんだよなー。絶対キャラ崩壊の原因は彩社眼鏡'sだと信じてやみません。正直昔の擾、好きでした。きてぃくで。(まるで今はどうでもいいと言わんばかりのいい方だな) 蔭もいまはなんやらデレデレですが、初期は氷の生徒会長でした。誰にも心を開かずに黙々と仕事していくキャラで、貴様らと馴れ合う気などない。って感じの。 初期設定では確か影貴が会長に憧れて生徒会にはいる、だったと思います。で、蔭は担任に密かに想いをよせていて、擾は月花を好きになるんじゃなかったかな… 大分違うんだがどうしてくれようか。 その設定で試しに書いてみたら、どうなるんだろう…とりあえず解っていることは志魔村響が不在になるということですね。 平和だ。確実に平和な彩社学園だ… ちなみに、今回挿絵初登場の楊修はビジュアルが先生そっくりで、「なんだこの色気!こんなの印象濃すぎて一度見たら忘れないよ!」と思ってしまいました。(笑 ああ、今の時期になると毎年思い出話をしたくなるんですね。不思議。 いちおうカテゴリは創作語りにしておこうかな。 さてはて、結局絳攸と秀麗は恋物語になるのか師弟愛で終わるのか、うーん、難しい。でも結局絳攸が見つけた大切なものって、自分を必要としてくれる人…秀麗か劉輝ですよね。うーん…あーでも個人的に絳攸と秀麗にくっついてほしいんだ!というのは語弊で、絳攸に幸せになってほしいんだ! いいよね。絳攸に「俺もお前が必要だ」って言われてぇ言われてぇ檜山ボイスで言われてぇ! 結局黎深は何がしたかったのか…多分絳攸が成長すれば王朝はどうでもいいんだろうね。うん。そして結局対面はなかったのか…いつになったら会うんだよばかぁっ! PR ◎Comment
無題
彩雲国読みました。昨日2時間程風呂に入りながら…(マテ)
オジサマの行動は確かに意味不明ですね…でもそれ以上に私はゆーしゅんさんが怖くてビクビクしてます…というか最近の彩雲国はやたら死と喪失の匂いがするんで怖い… や、でも最高だったけどね!こーゆーとしゅーえーの絡みが!(変な歌のくだり) 更にツボだったのはれーしん様が似非先生の好きなものをちゃんと知ってたとこでした。号泣ものでした(何故) あー確かに先生のいないサヤシロってちょっと見てみたいな裏彩社… 私も!
ゆーしゅん黒幕くさいと思ってた!
絶対何か隠してるよね。なんか怖いよね。 黎深は不器用すぎて可哀想です。がんばれ・・ 先生のいない彩社、まさに剣道編ですね?(笑 Comment Write |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|