忍者ブログ
[738] [737] [736] [735] [734] [733] [732] [731] [730] [729] [728]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜に行ってきました!
はい、今日はドリライの日で御座います!
ドリライの後は横浜で暴走してきました。

長いので畳みます。

久々に「悪友」二人でバカやってきたんですよ。
今日はお仲間もいらっしゃいましたけれども。
ペースがあったろうに乱してしまった気がします。すみません。
睡眠時間三時間でも結構人って動くものなんですね。前日早く帰ってよかった。


会場の案内係がヒッドイクオリティで、あまりの酷さにイライラしました。立ち止まるなとだけ大声で騒いで、どこに何があるかはアナウンスしてくれない。解らないからみんな困ってうろうろしてるのに。しかもやたら上から目線。客をなんだと思っているのでしょう。サービス業務をしている人間からすれば考えられないです。どこに行ったらいいか解らなくてあたりを見回していたら、案内係が叫びながら友人にいきなりタックルしてきて、非常に不愉快でテンションだだ下がりでした。出演者が頑張ってもこれじゃぁねぇ。イメージ悪すぎです。

スタンドだったので人は豆粒でしたが、ゆったり座ってみられたのでよかったかも。アリーナだったら立たされていたでしょうし。
ライブ、とのことでペンライトを持っている人が多くて、なんだかそれが綺麗なのが印象的でした。私ペンライトを振るようなライブにいったことがないので。あと、女性が多くて(当たり前だが)、歓声がやたら凄いのに驚いた。黄色いチームの黄色い歓声の多さに一瞬引いたんですが(笑)、劇とは違って面白い雰囲気でした。
昔の曲が多かったので昔のファンには堪らない?感じだったかも。
個人的にはゲストの人が楽しみだったのです。動画でしか見られない人たちだったので。生マモ最高でした!歌上手い!(笑) 「おれーにーしゃしずするーらー」が聞けたのが感激でした。まさか生で聞けるとは。上手くなってましたね。はい。そもそもあの歌歌いにくい歌なんだなーって思いました。寿里さん足長いなー。スタイルいいなー。羨ましい。

即席ゲストの人たちの方がハモリが綺麗な件については触れないでおこうと思いつつ、楽しませて貰いました。
ゲスト席に引退したメンバー(三代目?)がいて、途中からそちらばかり見ていました。(こら

結局写真買いませんでした。
カラオケ行こうとか行ってたけど、時間的に無理だったので、中華街とみなとみらいへ。
景気づけはポプでした(待て)が、これも二人流ですね。
新しい隠し曲メインで触ってきました。月のワルツもジグReもレベル詐称しすぎ!

久々の横浜中華街、最高でした!
ちゃいな〜ちゃいな〜あーおーざーい〜〜♪
チャイナドレス安くて沢山売ってるんですけど、使い道はないですよね。サテン生地だと派手だし。こんな格好じゃ外には行けない。(チャレンジャー過ぎ
でも、今日浴衣アオザイとアオザイ用のサンダルを買いました!
アジアンショップに売っているような派手なのじゃなくて、浴衣みたいな雰囲気なので、普通に学校にも着ていけるのではないかと。…思うんだが。
少なくとも夕涼みや祭、花火大会には浴衣よりも気軽に着ていけると思います。
さぁ、花火大会なんて何年いってないかな。(失笑
肝心な柄は、サックスブルー…否、「縹色」に灰色の鞠が描かれていて、蝶やらトンボやら花が描いてあります。
色々当ててみたんですが、「青が一番似合う」といわれました。
最近赤のイメージとよく言われるんですが、いちいは青のイメージなんだそうです。
今日の店員も青って言ったなぁ。私赤い服着てたのに。
いちいは灰色に藍の菖蒲柄。しっぶい・・・
この女は酷く渋好みです。顔割とベビーフェイスで可愛いのにピンクとか着てるの見たことありません。(寧ろ私が着ているという(汗))まぁ擾がいいとか言っている時点で推して知るべしです。あら、悪口なんか言ってませんよ?しいて言ったと言えば擾の悪口を…(笑
試着ではいたサンダルが凄く履き心地よくて、こちらも購入。フルセット買ってあの値段…安いよ…!
不思議なのが、アレ着るとやたら細く見えるんですよ。おなかが引っ込むというか。女性が一番美しく見える民俗衣装、といわれるだけありますね。
そのうち再現絵を描いてみようと思いますので、お楽しみに。

まぁなんというかこれを着て今年こそボンファイヤーに行きます。


後は散歩して、クイーンズイーストでディズコラボの手ぬぐい買って、コスモワールドでヴァニッシュ!(ジェットコースター)ともう1個…あれなんだ?にのって、散歩して帰ってきました。
楽しかったです。やっぱり二人揃うとバカしかやらかしませんが、そんな時間が一番好きですね。
今度はどこに行きましょうか…ふふ。


とりあえず、志魔村家集合絵を久々に、今度はチャイナで描きたいです。
今度はどんな構図で描こうかしら・・・
PR

◎Comment


Comment Write
name
title
color
mail
URL
comment
pass ward
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー