× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日より三週間、お勉強のため更新できなくなると思います。
日記も鈍くなると思いますが、ご了承下さい。 ・・・まだ日記を書く余裕はある、っぽい。 久々の母校でした。 朝気合い入れて五時半に起きて弁当作っていったんですが、部屋に誰もおらず(一番乗り)明日からはもう少し遅くてもいいな、と眠い目を擦りながらオリエンテーションを受けてクラスを見つつ、授業も参観して日誌を書いて掃除やって… 彩社の舞台、ということでテンションは高かった、かな。 歩いていると思い出が溢れてくるんですよね。部活やっていたわけでもないし、格別仲良しの先生・先輩・後輩がいたとかそういうのもない。それでもやっぱりこの学校大好きです。図書館の前で「そうだ、ここで私先生の名前をひらめいたんだった!」とか、思い出してました。 何もかもが懐かしい。先生方も懐かしい。保健の先生も司書さんもご健在でした。 またここで学べるのはとても嬉しいと思っています。 オリエンテーションで言われて印象に残ったのは「貴方達は選抜して選ばれた九人です」って一言でしょうかね。 …え、ちがうよ、選ばれた九人って所だけど、そういう意味じゃなくて!!(笑←ここでも彩社ネタか 「なんで高学歴がたんまり溢れる中に私がいるんだ!」ってはなしでね。 だって明らかに学歴私浮いてるでしょう。外部生だし。ガクブルですよ。 …どうも推察するに学生時代の素行が判定に含まれていたようです。 うぉー、まじめにしててよかったー… そうそう、某部活の有名人(愛称:きょーくん(笑))が実習仲間にいて、昔話で盛り上がりました。まさかこんなところでお近づきになれるとはね。 実習生皆明るくて気さくな人ばかりだったからもう結構うち解けてきてる。嬉しいなー。卒業生だけあって変な意識がないのがいいんだろうね。 クラスは初日から大騒ぎでしたよ。 ていうか、中学生って…思ったより…子供です…(失笑 先生が初日からHRで説教してるとか。どうよ。まぁ、中学の頃って先生いつも怒ってた気がするけどね。 朝自習は国語(漢字テスト)でしたが、真っ赤でした。改めて、国語の意識の低さを実感。あー・・哀しい…果たして学力はいかがなものか…明日の参観が怖いです… ご飯は昼休みに一緒に食べることになっています。顔、覚えられません。覚えられるかなぁ。男子なんかみんな照れ屋さんなんだけど。(笑)ハニカミながら挨拶してくれるのちょっと可愛いです。 そういえば、いきなり「男女男男女男男女!」って歌い始める女子生徒がいたのビビッたな…反応していいものか迷ったがやめておいた。初日だし。 そしてアクシデント発生でバタバタしたせいで、私だけ最終時刻間際まで残るはめに。本当に子供ってなにやらかすか解りませんね。 高校三年の時の担任にも挨拶にいってきました。相変わらず「あー、そうですかー」と感情の起伏の少ない緩やかなしゃべりでした。駄目だもう懐かしすぎてどうしようと思っていた…。小一時間くらい喋ったのかな。授業のこととかこれからのこととか有益なお話が聞けました。授業のコツとかもちょこっと聞けましたよ。指導教諭アバウトだから有難い…(コラ 卒業しても担任なんですね。今後どうするの?とか、将来は?とか、そういうところをまず聞いてきたので、生徒面接受けてる気分でした。(笑) でもなんか嬉しかったなー。あの先生に会わなかったら今の私はいないと思うし、「ここで実習したい」といって大学進学したので、約束は果たせました。 密かに心の恩師です。あの先生の国語が1年受けられたのは幸せだったと思う。私は成績よくなかったけど、授業大好きでした。唯一眠くならないし内職もしようと思わない授業だった。でも高校生の私は、「先生=私に成績や順位をつける人=裏で何考えてるか解らない人=迂闊なこと言えない、隙が見せられない=仲良くしていいのかよく解らない」だったので、必要以上にお話とかしなかったんですよね…。先生をあまり信用していなかったような気がします。今思えばもっと仲良くすればよかった。 そして風の噂によると彼はどうも私の大学のOBらし、い…。み、水くさいじゃないか言ってほしいぞ! 明後日授業にお邪魔することになっているので、また授業が聞けるのかと思うと嬉しくて堪らないです。しかも何の因果か3-G(私の卒業クラス)なんですよ。ああなんかウキウキしてる私がいるよー。 …でも、国語担当私一人だからきっと公開授業見に来るんだろうなぁ…。 …し、心臓が…いた…い…(汗 ま、まぁ、そんないきなり完璧な授業とか無理ですよ。ええ。向こうだって解ってる。けど、やるならちゃんと褒められたいです。うう… ならさっさと勉強しろって話ですよね。 明日も朝早いので、早めに寝ます。雨が心配だ…朝はやんでて欲しいなぁ。高校時代を共にした赤い自転車(高校生の時にジェット号とか密かに呼んでいたのは阿呆な思い出)と登校したいです。 PR ◎Comment Comment Write |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|