忍者ブログ
[626] [625] [624] [623] [621] [620] [619] [617] [618] [616] [615]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とあるブログを真剣に読んでいたらいつのまにか日付が変わってしまいました。参考になりますね。オススメです。

今日は慣れない電車に乗ったので、未知の場所に行くのが好きな私は緊張よりもわくわくなんですよ。普段足を伸ばさない所に足を伸ばせるわけですから、またそこで新たな発見があるわけです。知りたがりなので手に入る情報はなんだって頭に入れます。整理能力や記憶力がないのが残念ですがね。
で、ホームの駅名板で見つけたんだ。「千石」駅。
都心から北西の方向にあります。よく彼が言う「今日のラッキーな方角は北西なんだー」にかかっているのでしょうか。しかも、面白いのが、「○○へお越しの方はここでお降り下さい」の放送。

全部女子校だった。

お見事!!!

これは、作者わかってやってるんでしょうか。だとしたらお見事としか言い様がありません。握手を求めに行きたいですね。
ちなみにこの路線、「志村○●」という駅名もあり、ぼんやりしていた私は思いっきり聞き間違えました。お粗末ですね。しかも、「蓮▼□」という駅もあり、とあるたけぽむ様の一件も思い出してしまいます。…あ、この話してないな。またあとでね。
 ちなみに「日吉」という駅もありますが、ここはいわずとしれた某壱万円札様の学校があるところです。それ以外の特徴はあまり見つけられませんでした。まぁ、昔の話ですから今行けば違うのでしょうけど。

で、とある一件、昨日着メロサイトのポイントが余っていたのでどうせ着メロで痛い曲ダウンロードしても使えないし(トラウマ)、使わない着ボイスでもとるか。という全くもって着メロとるより用途不明な行動をとっていたのですが、そこで「○○の告白」というシリーズを見つけたんです。
「過去の失敗やかねがね思っていたことなど、声優がびっくりな告白をしてくれるよ」
という、ネタボイスです。
なんとなく、見逃せない、と思ったのは私だけでしょうか。
というわけで、たけぽむさまのをDLしてみました。
あの人素はかなり面白い人なので凄く下らないことをいってくれると思ったんです。そしたら私テンション上がらないかな、って。
なんて言ったと思う?

「一度しか言わない。…愛している…」



ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
(↑本当に部屋で叫んだ。)

私を殺す気かーーーーー!!!
ああ、もう、なんだよ。これ、どう考えても、一世一代愛の告白じゃないですか!こりゃたしかにびっくりな告白だよ!別の意味で心拍数が上がってテンションメーター振り切れちゃいましたよ。
なんなんですか、どうするんですかこれ。ちょっと昔に話題になった「タミふる」じゃないすか。落ち込んだときしか聞く気になれないですよ?←そんな使い方かよ
いやぁ、おっどろいたー。
いちいに送りつけてやればよかったなー。


明日はお休み。
すっかりたまっているしょこらーでシリーズを完成させたいです。
あと、紹介絵を進めたいな。昨晩は擾と尋乃をアップしました。更新履歴に書いてなくてすみません。
擾は夏服が寒そうです。生徒会室は冷房が効いているらしいので袖はまくっていないんですけどね。
んー、、サービス?(せんでええわ!
ちなみにこれ、夏服を色塗りした後に別制作した冬服部分をレイヤーで重ねているんです。なので変化しない部分はそのままなんですよ。


あとなにかあったかな?ああそう、「じゃむぷ」を読みました。遅ればせながら。部長が倒れて病気になって悲壮感漂っているシーンを見て、改めてりっかいたまんねーと思いました。この影のある感じがいいね。
基本的に逆境に葛藤しながら打ち勝つ人が好きです。悲壮感漂う人とか過去が暗いと尚キュンです。(キュンやめろ)
人間って弱いものだから、それに立ち向かう力強さが描かれていると、惹かれてしまうんですよね。
でも来週から果てしなくテニヌの予感がしました…。頼むから人間を捨てないで欲しいです。
捨てるのはデータだけにしておけよ…

 

 真面目な話。


本日は初の面接で御座いました。
いやぁ・・ボロボロでした。
・・・うん、甘かった。
アクシデントに弱いという自分の致命的欠陥を忘れて「人と話すのは好きだからどうにかなるだろう」なーんて思ってた自分が未熟だったわ。
だってよ、「趣味は何?」ってきかれて、「(ここで妄想です。とはいえねーよなー)写真を撮ったり、撮った写真をパソコンで加工編集するのが好きです」(若干違う気もしないでもないがあってはいる)とこたえたら、「もっとコアな趣味ないの?
・・・えーっと、、、写真も大分コアな趣味だと思うんですけど・・・
やはり妄想と答えるべきだったか、いや、むしろここは「毎日毎日カメラ持って学校行って帰りに舞浜寄ってミキ様を追いかけてますが何か!?」くらい開き直るべきだったのか…(絶対違う)
とりあえず思ったんだ。
自分の中でちゃんと纏まってないんだろうな、ってことが。
そもそも、今頃になって適性検査を読み返して唸ってるあたりで方向性が見えてないんだと思うんだ。
これ、私のいけない所なんだけど、
かっこつけすぎ。よくばりすぎ。
なのね。昔からそうなの。周囲にいい子に見られることが存在理由だったわけよ。冒険できなくて、反抗できなくて、ちっちゃい奴らの面倒見て、とにかく人に悪く思われるのが怖かった。だって悪い評価うけたらそこで存在理由が否定されるんだもん。
だからいつも上の人の意見に二つ返事で答えて、やりますって言ったことは期日よりも早くやってのけて、授業は真面目にうけたし、身だしなみ崩さないし、いいもの作るためなら徹夜だってやるし、いつだって上ばかり見て「もっといける、もっとやれる」って自分に鞭を打ってた。
「いつでも格好良くて自慢の娘で、自信たっぷりな人間でいたい。」
そう思う時点で「素はそうじゃない」ってことなんだよね。
あくまで理想であって、実際は理想主義なだけ。どれだけ自分が優れているか、もっともなことを言って納得させて「貴方はよく考えてて凄いわね」って言わせて満足したいだけなんだ。
よく男前、とか潔い、とかいわれるけど、本当はズルズル引きずってて頭の中は女々しいよ。結構上手くいかなかったりするとうじうじするし。

でもね、上で述べた人事経験者のブログを読んで自分が忘れてることに気づいたの。
上手な日本語の使い方。
人間いいことより悪いことの方が自分に関しては思いつくわけだ。ということは、この悪いことを逆のレトリックで表現できるんじゃないかなってこと。
たとえば、私の場合、「人に認められるために努力を惜しまない」とか、「人の期待にこたえる事を第一に考えられる」とか、「いつも今以上に何かできることはないか新しいことを考えている」とか、言えると思うんだ。どうかな?自慢みたいに聞こえるけど。
で、裏付けエピソードとしては普段やってきたことを言えばいいんだから、嘘や誇張ではないわけだよね。
それが自己PRなんだな、って今気づいた。今でよかったな。まだこれから直せるもの。
なんとしても将来は安定させて、親に恩返しもしたいしね。…いや、これは建前じゃないよ。本音。授業料返さないといけないからね!…金が貰えるなら残業万歳だぜ。サービス残業なんかしません。
PR

◎Comment


Comment Write
name
title
color
mail
URL
comment
pass ward
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー