忍者ブログ
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乗った電車の車掌の声が声優に似てるとびっくりしませんか?
先日乗ったら声がツダケンに似てて、もういつもの寝る時間が笑いの時間に…
他の人にも会ってみたいぜ(ないわー

本日前半戦終了日。
2日連続灼熱スペースでレジ打ち。
前半後半でレジ担当が入れかわるんだが、いつも私は地獄の後半担当なのはどうしてだろう。今日ふと周りを見渡して、後半にやたらお仲間組みが多いことが判明。そして、気づいた。
…うちら、レジ、打つの早い…?(笑
策略?
そして今日、前半担当の人と本当に相性が悪くてこれはまずい、と思ったら、後半その人は一度も私の手伝いに来なかった。
・・相手も同じこと思ったんだな…!(笑
ああよかった。とても気が楽だった。
そんなことより、あまりに暑くて頭がショートしたらしく、ずーーーっと頭の中で「まなつのめがねーず」が流れてたのが悪夢でした。もっとなんかあるだろ。もっといい歌(というかやる気の出る歌)知ってるよな自分。なんでよりにもよってめがねーず…(しかも一回しか聞いたことない)
ただのO鮎降臨中。(笑


そういえば、先日ここで愚痴っていた空気の読めない人A(♂)の件。
今日その人と割と仲良くしていると思われる仕事場の人B(♂)と話す機会があって、話題になったのだが、Bが「そういやぁ、Aにマジギレしたんだってー?」といわれたので、にっこり笑って「マジギレしてないよ。忠告したんだよ。」って言ってやりました。
一瞬Bの表情が引ききったのを見た。(笑
向こうがマジギレしたと思っているなら大間違いですよ。だって私マジギレしたことないですもん。実際マジギレしたらどうなるのか、私すら解りません。候補としては、大勢の前で大声で怒鳴り散らすと思う。人はそれを公開処刑と呼びます。(笑
あとは…、陰湿に虐めると思う。通りすがりににらみつけて舌打ちしたりとか、鼻で笑ったりとか。あ、これすごくありそう。
で、多分BはAの言い分しか聞いてないだろうから、私の言い分を言ってやったの。そいつのメールが、絵文字ばかり、人(仮にも年上)にものを頼む態度じゃない、私が出した条件を無視して自分の都合押し通した、人の体調は無視か!、タメ語、日本語として成り立たない言語、二つ質問をしても一つしか返さない、重要なこと(入り時間)を言わない、そしてそのやりとりが2週間、その間私はそいつに『敬語できっちりメールを送って「空気を読め」と暗示させていた』と。
Bが「・・はは、そらアイツの方が確実にやべーや…つかよく耐えたねー」と、明らかに「コイツぜってー敵に回せねー」って顔で見つめているのを見た。
正直そこで「お前もやべーよ」って突っ込もうとしたけど辞めてあげた。私その辺は関係ないから首突っ込まない。(笑
話してて、そんなシフトチェンジ断ってやればよかったなーと思った。なんで断らなかったんだろう。まぁ、お金ないしね(痛)

私変なところ真面目な上に、時々屁理屈をさも常識のように言うので、丸め込まれないように注意してくださいね。おほほ。

ちなみに、親しい人なら絵文字顔文字はそんなに気にならない。と思いたい。絵文字は平気かな。顔文字はベーシックなものなら。にちゃんぽいやつはあまり好まないなー。パケ代食うのいやだし、仲がいい人のメールなら顔文字なんかなくてもそいつがどんな顔してるのか大体解るし。
PR
朝、彩雲国の総集編を見てました。
本当に茶家が氷帝学園だったー!(笑
よく聞くと「あー、部長の声がするー」って。なんで気づかなかったんだかなぁ。
茶家の役人にもやっぱり楠田さんが出てました。もう声で解っちゃうよ私。
これが終わるといよいよ冗官編ですね。果たして今度のキャストは誰になるのやら。


仕事前なのに凄く眠い。時間つぶしにぼんやりネットサーフしてたら…

マイメロが夏休み期間で あの兄弟が帰ってきていることが判明。

動画検索してみなきゃー!ということで、早速18・19話拝見。
やべー、ほんとにでてるー!ていうかうさみみかめーん!!そうだよねお約束だよねマイメロ相変わらず外道だし!19話の最初が明らかに昼ドラ。この兄弟が出ると本当に子ども向けアニメじゃなくなるな。
明日もでるのかー。早起きしなきゃー!久々にバカ兄弟が見られるぜー!
テンション上がってよかったなぁ。
時をかける少女、とてもいいお話でした。
ああいうお年頃の一瞬って美しくていいですねー。え?私?みりゃぁ解るでしょう。してないからあんな妄想暴走物語が捏造できるんですよ。(笑
前作の原田さん版が見たくなりました。今度借りてこよーっと!

さてタイトル。
どうしてこう、空気の読めないやつばっかりなんだ、とイライラしております。
仕事先にいる自分勝手な男がもう、今日メールしててぶち切れそうになりました。コイツ、私をなんだと思ってるんだ。メールにちゃらちゃら絵文字入れて自分の都合の悪い日だけ人に押しつけやがって、人が体調悪いっていってるのに6連勤やらせるのかよ!人にものを頼む態度じゃないだろ。絶対一編いびり殺してやろうと思いました。(穏和じゃないぞ!)
最後本当に不愉快だったので「そのちゃらちゃらしたメールの文面を辞めろ」といってやりました。解ってないような返事しか帰ってきませんでしたけど。
私、仕事先でいい人ぶってるけど、怒らせたら本性出しますよ?知りませんよ。確実にお前私の導火線に火をつけたからな。そのうち泣き見ても知らないぜ…!

私顔文字や絵文字をちゃらちゃら入れたメールって嫌いなんです。仕事の事務連絡なら尚更です!うぜぇ。仲良くもないのに。礼儀をしりやがれ。
顔文字は文字数食うから嫌いです。パケ代返せー!
べつにね、少々入ってるくらいはいいんです。私も使いますし。ただ、解ると思うんです。私の返信が年下相手なのに敬語で事務的で装飾が1個も入ってないのはどういう意味なんだろう、って考えたら、自分がそれにどう対処すべきか考えるべきだということです。

皆さんも少なくとも年上の方に接するときは空気を読みましょうね。そういうのが好きな方もいらっしゃるでしょうから。私は嫌いですけど。
私自身自分空気読めてるかどうか解ってないので大きなことは言えませんが、周囲にいる一部のダメ人間よりは出来てると思いたいです。

久々に愚痴った。ごめーん。最後くらい下らない話をば。
実写映画の庭球を見たんですが、いやもう、大爆笑でした。何あのキャストの適当さ!似てなくて大爆笑だったんですけど。六角とか誰が誰だかさっぱり分かんなかったし!(笑) 何よりも違和感なのが
 安 っ ぽ い 跡 部 !
なんだあの陳腐な人。どこもにてないし。誰が選んだ?
ミュの方が顔のクオリティ高かったです。イケメンばんざいらぜ!

よし、テンション戻ってきた。
昨日、仕事をしている時にふと思ったこと。

隣でレジをうっていた外語大在籍の人(ちなみにどうでもいいが私の母校の隣にあるあの大学)が外国人来た途端にぺらぺらと英語をまくし立て始め、私の前にいた客が「すげー」と呟いているのを聞いたのだ。
私はというと自分では英語はしゃべれない方だと思っているので素知らぬ顔でニコニコしているのだが、ふと耳を傾けると(英語が聞こえると耳を傾けるのは条件反射だな)、別にさほど難しい英語じゃないのだ。「すぐに使いますか?袋に入れますか?分ける袋いりますか?」程度で。これくらいならおいらもしゃべれるぜよ。というかしゃべったぜよ。この日、日本語通じない人に話した英語はちゃんと一回で聞き取って貰えていたりする。
この職場に来て正直驚いたのは、私のような英語のせいで人生失敗しかけたトラウマ人間ですら、英語がしゃべれる部類にいると気づいたことなのだ。
英語がわからないどうしよう!だれか!とまごついている人の脇で英語を聞いて私が解決してしまったことも実は何度か…でも当の本人基準では、私は英語が出来ません。いや、まじで。
 というのも、私が出来ないと感じるようになった原因を作った英文の数々は、高校で習う和訳しても意味の解らない論文英語で、中学で習う英語はちゃんと出来るのである。日常会話で使う英語は中学英語なわけだから、私は聞き取れる…んだと思う。以前大学に入り立ての頃、英会話教室の体験にいって外国人の先生とマンツーマンで会話テストをしたのだが、その時に「もう少し早くしゃべれれば向こうで生活できる」といわれたことがあるのが当時英語が出来ないと固くなっていた私には衝撃だった。
まぁ、つまりはね、中学の英語が出来ればある程度は英語が出来ちゃうってことなんですよ。高校で習うやたら難しい英語は日常会話では使わないってことなのね。
日本語だって普段から論文口調で難しいことしゃべる人間はいないわけで、何か言われて「それは本当にあり得ることなのですか?私の体験を回顧するとそれは…」という人間はいないわけで(いてもそれは漫画である)、だいたいは「うっそ!?マジで?」で話は進んでいくのだから。
もうちょっと自分に自信持ってもいいのかなーと思えたんですよ。
 そこで外国人の先生にそういって貰えたことが私の気持ちを変えたというか、自信をくれたというか、ちょっと喋ってみよう、という気持ちにしてくれたんですよ。
大学で取った物語を和訳する英語の授業は大変だったけど面白かったかな。英語もそんなに難しくなかったから悪乗りして会話調に訳したりして。

まぁ、つまりね、英語が出来ないって思ってる人もいざ英語を喋る場面に立って相手の英語をよーく聞くと、実は聞き取れちゃったりすることもありますよ。ってこと。
たーだーし!高校で英語につまづいた人ね。中学で躓いた人は保障できません。基礎英語でもやって修行してください。あれは効果がありますよ。私英語の成績3から5になりましたから。
まぁ、ぶっちゃけね、私はその人の英語よりも「こちらのレジ開いて御座います」っていう外国人が喋るみたいな明らかに間違った日本語の方が気になるんだけどね。あれ、注意すべき?凄く不快なんだけど。( ̄_ ̄|||)
英語喋れても日本語喋れないのはねー…日本人として辛いよねー…
ピンキー部屋におでかけ写真を載せました。携帯カメラの質が悪いのが許せません。ボッタバンクめ…!
あと、昨日の日記の最後に載せた絵、実は、一部でした。全貌を画廊で公開。見ても後悔しないでね。なんちゃって。
横に長いせいで縮小したら全部つぶれてしょぼんだったので、三部に分けて大きい画像載せました。
インタビューで本を読んでるとかそういう話も出たので色々ネタを詰めつつ。でも幼稚園児みたいですね。寧ろ幼稚園児ということでも…。
オフショットの格好…に近いものです。ダビの服ピンクだったのに間違えちゃったさー。悪巧み顔で描いたつもりが縮小したら凄く拗ねた顔。

今日は仕事です。もう私の夏は半分終わった・・。
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー