× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
配布日だったので久々にランドに行って写真を撮ってきました。
ふらぁっと学校帰りに行ったら大雨降ってたくせに舞浜晴れてやんの。 ピンキー持っていけばよかった。 そんなわけで、星マークがあったのに表示されなかったクリッターカントリーとメインエントランスが解禁されました。偶然にもこの二人。 クリッターはきっとスプラッシュの服を着た隼人だと誰もが思ったに違いないですよ。なんてったって高橋兄弟は彩社学園のクリッター(小動物)ですからね!(失礼千万)私もそうしようと思ってましたし。でもね、でもね、忘れちゃいけないんですよ、このアトラクションを! 夏場このアトラク行ってご覧なさい。胸元全開のオニーサンたちが形のいい二の腕を惜しげもなく晒して声張り上げてるんですから!これほどのエロスが園内にあっていいものか!そんな夢まで叶えちゃうのかランド!(辞めなさい。 写真撮りにいったら「その奥は行き止まりですよ」ってお兄さんに話しかけられてしまいました。 …し、知ってるよ。あんたの写真撮っちゃうぞ!(駄目です 変な客に見えただろうなぁ。もう、最近痛い子全開だな。 ちなみにこの服、レッドに着せても似合います。 もう1個は処女作です。クオリティは低いです。でもわりと誤魔化しきくのはモノクロだからかな。本当は背景をメインストリートハウスにしようと思ったんだけど、いまいちどこだか解らなさそうだったので花壇にしました。めっちゃ乱入してるけど、まぁいいか。 あー、ストックなくなった。作らなきゃ…!五月は予定を変更して顔ばかり作っていたので顔はあるのに服が何もできてないです。とりあえず誕生日が近いから柚樹と月花姉さん作らないと駄目かも。 版権ピンキーの誘惑から逃れられないです。用事が終わったら即行サフに入るぞ。ヤスリはもう飽きた! PR
◎ .
罪滅ぼしに五周年部屋に漫画の予告をおいておきました。
今日はいい機会に恵まれたので、映画「南部の唄」を見ました。もう映像が廃盤になっているのでいい機会でした。アカデミー賞映画なんですよ。ランドでは3山を誇る人気アトラクの元で、音楽も舞浜駅で何百回も流れてるくらい有名、なのに映画は廃盤!なんてことよ。 時代は南北戦争前のアメリカ。地主の息子である少年ジョニーが実家に戻ってきた際に雇っている黒人の労働者であるリーマスおじさんと出会い、仲良くなって…、という実写映画なんですが、おじさんの話す物語はあのスプラッシュマウンテンにでてくる、ブレアラビット(うさぎどん)たちなんですね。つまりは、実写とアニメのコラボ映画。 おじさんの話はなんの脈絡もなく始まるけれど、もちろん無意味ではなくて、悩む主人公を勇気づけるような教訓のある話。ストーリーは本当にアトラク通りで、主人公が最後に笑いの國を見つけるというお話です。 共感も多いというか、正直感動しました。いい話だった。 ディズニーランドは夢の国だというのが気に入らないという人もいますが、ディズニー映画の根本にある教訓は皆同じ。 「今いる場所が自分にとって一番の楽園」 ということなんですよね。映画冒頭で「トラブルが多いから家を出て行く」といったうさぎどんにリーマスおじさんが「別の場所にいったらそこには別のトラブルがある。生きてる限りトラブルからは逃げられんよ」というんですが、その一言にもうはっとしました。深いですね。 うさぎどんがイバラの茂みに逃げ込んで見つけた笑いの國は自分が住んでいる場所だった。そこには住み心地のいい家も、仲間もいて、辛いこともトラブルもあるけど毎日が楽しくて笑っていられる。 人間、いかに気づけるか、ですよ。 ディズニーランドは非現実的世界の中で人々に「ここもいいけど、やっぱり自分の住んでいる場所が一番でしょう?」と問いかけて人々を現実世界に帰しているんだと思います。私はそういう場所だと思っています。だからこそ園内で非現実を演出するんですよ。 映画だと、ニモもわんわん物語2もそうだし、園内なら、もう終わってしまったポルトパラディーゾウォーターカーニバルもそうだし、ラグーンシアターなんかアリエル人間になりませんもんね。本筋まで曲げてしまったアトラクション。(笑)ミクロもそういう系統にはいるかな?そうやって考えていくとどれもそんな話かな。 そういうことを考えながら園内散策すると視野が広がると思います。
仕事が嫌で仕方ないです。もうおうち帰りたいです。
今の場所私の肌に合わない。 自主性がないのがね。 どうしてなんでも上の指示が必要なのでしょうか。 できることは自分たちでやっていかないと仕事おっつかないですよ。 仕事がある方が鬱憤が溜まります。補欠でいい。週一回でいいよ。 カラオケいってすっきり歌いたいです。エンペラーを熱唱したい。(問題発言
お久しぶりです。オフが立て込んでいて殆どネットが繋がってません。ずいぶん色んな物にご無沙汰です。
今日は素敵なものを戴きました。ご紹介です。 「音羽がアズマさんに無理言って貰ったんだって」 「ずりー」「いいなー」 「これなら私も欲しいな」 「気分的に少しは浮上したんじゃない?」 五月の初め、アズマさんに「五周年になんか欲しい」と祝って貰う側として不適切な発言をし、それでも飽きたらず、「顔だけでいいから全員欲しい」と、私にしては大胆且つ超絶迷惑なお願いをして、描いていただきました。すみません。ご迷惑をおかけしました。 戴いた絵はしっかりみんなで鑑賞しました。みんなで隠れてるけど下に祥、孝子、秀がいます。祥が凄くいいアングル且つ表情で、これならファンクラブ結成したくなるわ!と思いました。孝子の上目遣いも彼女らしいし、わんちゃんも「ああめんどくさい」なんてセリフが聞こえてきそう。恒は表情とか髪型の勢いある感じがたまんないですね!会長の渋さなんてもう、嫁に欲しい!(意味不明)そして極めつけは姉上ですよ。姉上!マドンナ〜!これは確かに学園のマドンナだ!こんな美人ならお慕い申し上げたい。恒が姉上って呼ぶのも解る。これは「姉ちゃん」でも「姉さん」でも「姉様」でもない。 ア ネ ウ エ だ 。 白黒なのにカラーの幻想が見えます。イケメン生徒会見参!もちろんここにいない人がいるわけで、てことは第二弾があるわけで、、ぃいいやっほいぃッ!マリオ並みに片手上げてジャンプできそうだ!何処までかいてくださるのかは彼女任せなので、次に描いて終わるかまだ続くのかは定かではありませんが。 いやぁ、いいなぁ。ときめくなぁ。生徒会って、描く人が描くと本当に美形集団だったんだなぁ!(失言)私が描いてもときめかないからなぁ。どうやったらこれだけの表現力が手にはいるのか、否、手に入れられるのか。机の前に置いてしばらく幸せ気分に浸ることにしました。御馳走様でした。有難う御座います。 ふと、アズマさんが灯明さん描いたらこの世の男が彼女に平伏すような美人が出来上がるんだろうなぁ、と思って悶えてしまったりして。私って正直。(笑 さて、ここで、久々のサイト更新です。 五周年企画、彩社ピンキー、やっと画像処理ができたので公開します。ミステリアスアイランドとワールドバザールです。クリッターとガイドツアーの服もあるのに肝心のランド側の写真がなくて、ちょっと困っています。写真を撮りに行かなくちゃ。 それよりもコスチュームをつくらないと。全然ピンキーに触れないんですよねー。凹みますね。早く続きが作りたいもんです。誰から作ろうかな。折角だから先にわんちゃん作ろうかな…はしかで学校がどかんと休みになったら一日家にこもって作業できるのになーって、心から思ってる。(爆 よくをいうとあと私が数人いたら作業が早いのにな。って。
日曜日は普通に仕事しました。
月曜日は学校に行きました。 ・・体調はすこぶる悪いです。(おい 今日は体内環境がよくない。つらいー。 先日述べたどうしても欲しいアルバムは蔦谷で借りてきた。恥ずかしかったけど恥ずかしついでに色々借りてきた。後悔してない。借りるのは一瞬の恥、借りないと一生心残り。(笑 娑婆には当分戻れない…なんてね。もともと娑婆にいませんこの人。 ボーナストラックより一言。 「ファンの声が止まるときが企画の止まるとき」 名言だね。そうあるべきものなんだよね。はっはっは…。 |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|