忍者ブログ
[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三角さんから戴きました。有難う御座います。

キャラが多いので話を統一した方がよかったのかな…まぁいいや。



「○○といったら!?」バトン 

▼自キャラ編(1人)



■1:ケンカが強い

イーブイ・ウルス。

喧嘩が強いとか、そういう次元じゃないですか。強すぎですか。(笑

けんかっ早いのはレッドですが。



■2:プライドが低い

無回答。私の性格のせいだと思うのですが、矜持の低い人いないと思います。読者さんで該当者いたら教えてください。うーん、無理矢理答えるなら玲とか?でも彼女の場合そういう表現は間違っていると思うし。

逆に高いのは、 音尾影貴

言わずもがな。プライドの固まりです。



■3:へたれ

 志魔村お擾

言わずもがな。キングオブへたれ。(失礼且つ読者に悪い影響を与えるので辞めておくべきだ。



■4:戦闘能力が高い

 サンダー

能力値的なことをいわれるとブイよりサンだなぁ。と思う。次点がラン。



■5:初キス済み

え、迷うなこれなんだよ。だって…彩社とかもう執着地点まで行っ(コラ

じゃぁ、五年越しのネタバレで。

  サンダー ミュウ

十年前には恥ずかしくて絶対描きたくなくて描かなかったんですが、本編でひた隠されて隠されたままだった「あの朝」の話ですね。も、もういい。なんか色々恥ずかしくなってきた!(逃走



■6:バッドエンド

 リリー

まぁ、最終的にはハッピーエンドに仕向けたつもりなんだけどね。基本バッドエンド好きじゃないんで。

 

■7:ラブラブカップル

え、あー?誰にしましょうか?雄一と隼人か柚樹と稚弘を推奨してくれと本日お誕生日の柚樹君が笑って仰っておりますが。(笑) っつうかカップルじゃねえよ。言語の定義に反してるって。それは言語研究者(予定)的にアウト。

じゃぁあえてこの二人で。 

 

■8:腹黒い

 尋乃

満場一致で。(笑

 

■9:裸がキレイ

これねぇ、色々迷うよね!私みんなそれなりに綺麗に描いてるつもりだよ!(語弊の多い表現)

女性は月花か灯明さんだと思うんだけど、多分皆はこの人だといって欲しいと思うので。影貴で。

男性はだれだ?決勝トーナメントに響とレッドが残るのか?判定は皆様にお任せで。



■10:ラスボス

 琉

御簾の奥から軽やかにいらっしゃってくださいます。「よくぞここまで」(それサタンだよ





▼他キャラ編(1人or2人)

 どの子も魅力的なのに一人とか無理だから。



■11:可愛い

 熾堂さん宅のスッピー。ホントかわいいねん。無条件でときめく。可愛いよね。可愛いよね。いつか捕まえて抱っこさせて貰うんだ。きっと軽いに違いない。

 斑鳩さん宅のウェインくん。死神なんだけど、私の中では格好良いというよりは可愛い部類にはいるなーと。影貴と漆黒コラボを果たしたい。

・・・あ、二人とも紫色の髪の毛だ。

 

■12:かっこいい

 九里さんちの悪魔三兄弟。いつか三人まとめて描いて送りつけてやろうと画策して早半年(迷惑千万)。衣装がね…衣装がね…!浮かばないんですよ!!(涙

九里さんといえば、狐さんたちも格好良くて好きです。いつか白矢たちとコラボして送りつ…(以下省略



 そして格好良いといえば、私の中で王座に君臨し続ける紫のキングオブ鬼畜な彼ですね。愛です。片想いです。本気でバレンタインにチョコ送りたいです。ずっと見つめ続けるだけだったんですが、今年は本当に、もう・・・!夢は叶う物だよ!



■13:一目惚れ

 碧さん宅の風天くん。と、りつ兄。と、示…(強制終了

碧さんのかく男の子が可愛くて好きです。絵チャでときめいてサイトに押しかけました。そしてまたサイト内で色々一目惚れして…(苦笑



■14:設定が好き

佐々沼さん。めーらさん宅の俺様天使。彼女の話は設定が細かいので覚えきれないんですが、彼は色々な作品に出張しているらしいとかなんとか。主人公に向かって「おい、死にかけ」って言ってるところ見てみたいんですけど。(笑

半月眼鏡できょんと眼鏡コラボだぜ。今度はCGでやりたいなぁ。



■15:楽しい

熾堂さん宅の空神の髪の毛赤いお兄さん。名前が解らないんですが、いつもあの笑顔にころっといってしまいます。ああいう笑い方好きなんだよなぁ。あの方が描く二番目の人もああいう笑い方するし。

彩社だと祥が一番近い笑い方をするのかな。

 

■16:どさくさにまぎれてラブコールをどうぞ

 語りきれません。もっと色々なお宅の子について語りたいんですが。

「すきすきオリキャラさんデラックス☆」・・・もとネタ解る人お友達になって下さい。

 

■17:次に回す人5人といったら?

欲しい人に、はいどうぞ。
PR
ピノ買ったら星形のピノが入ってて「やった!」って感じだったよ!アロハ、エコモマイ。音羽です。

今日は四限目が休講だったので、トンズラこいて舞浜で遊んでました。

フリフリ二度目見ました。結構曲がすきだな。フラの先生のまったりっぷりがいいです。

今日は時間があったので、ドロウイングクラスに挑戦です。

ドロウイングクラスとは、英語で書くと"Drawing Class”、キャストのお姉さんがディズニーキャラクターの書き方を教えてくれるのです。つまりはお絵かき講座

・・・ランドでまでお前は絵を描くのか・・・(とかつっこまないでよ!

イベント限定?スティッチの書き方を教えて貰いました。ミッキーは描けるから。マリーは描く機会がなさそうだから。(笑

三十分前に予約して、あたりを放浪し、十分前に入室。ギャラリー内にデッサンが沢山あって、しかも写真撮影可能ということで、ジャスミンを待ち受け用に取りました。やっぱり彼女は可愛い。微笑み方が魅惑的。

さて、入室です。五人がけだったので椅子が一個だけあまった場所に着席。(その辺はグループの子に譲ってあげないとね…) 椅子や机がミッキーに溢れていて可愛らしいです。座席にはファンタジアのミッキーが印刷された青と金色のキャップ付き鉛筆がミッキー形の鉛筆置きにおいてあるのです!そして白い紙!!(笑

うきうき座席に座って紙を確認。

てっきり机がテレビになっていて絵をトレースするんだと思っていました。

・・・ただの机に真っ白な紙が置いてあるだけ。ガイド線も無し。



ええええええええええええええええええ!(困惑



まって、スティッチをいきなりこの真白き紙に描けと!?(汗

面食らってるところに笑顔のキャストが登場。一通り説明があったあと、

 「はい、では鉛筆を見てみましょう。この鉛筆にはミッキーの魔法がかかっているので消しゴムは必要ありません」(笑顔



えええええええええええええええええええ!(焦



いや、オラ消しゴム欲しいよ!けしごむぅぅぅぅ!!思わず鞄の筆箱チラ見だよ!

とりあえず、そんな馬鹿な、と思いつつ、お絵かきスタート。



 「まずは円を描きましょう。そしてそれを十字に区切ります。」

へぇ〜。なるほどねー。(かきかき

 「あまり上に描くと耳がかけなくなるので注意しましょうねー」

・・・先いえよ!!(早くも投げそうになる。

 「そして下の部分を浅くして栗形にしていきます。」

・・・うんうん・・・(まだかなり余裕

 「次に鼻描きまーす。逆三角形を丸くしたようなかんじで〜…はい、描けましたか、では〜」

・・・え、ちょ、ちょっとまって、は、早…

 「次に口をかきまーす。…はいでは次、歯をかきまーす」

・・・まて!こんな悠長にやってたら追いつかねえぞ!ちょっと飛ばすか…



  今思うと、たぶんこのへんで音羽は娑婆のゲストからただの絵描きに戻ったと思われる。なにかいけないスイッチが入ったらしい。最後の方はもう…目の色が変わってた。(笑

そして、結局消しゴムを使わずに626が完成。じゃじゃーん。



  

え、引っかかりますか・・・?(汗



確かにスティッチだ!!(感動) 凄い!お見事!

 「さぁ、では皆で一斉に上に上げてみせあいっこしましょう!せーの!」

   (振り返って全員のを見る)

・・・・・・やっべ・・・・・・真面目にやりすぎ・・・た・・・!!(汗

正気に戻りました・・・(撃沈

大きな画面通りに描いたのですが…、カップルや子供ばかりで、かなり私のだけ目立ってました。同年代くらいの女の人の626はいびつだったな…そ、そうか、娑婆だとあんなもんなのか…(汗

そそくさと裏返したら(癖)、となりとみせあいっこしましょうとかいわれて、まぁでも皆上手く描けてるし、とか思って面に戻したら、隣にいた高校生くらいの人に「えーー!うっまーー!」って大っきい声で叫ばれてアシスタントのキャストさんにも見られて、もう逃げ出したい衝動に駆られました。

・・・すみません。もうしません。許して・・・(恥

いや、確かに自分でもあの真っ白い紙にここまで書けるとは思わなかったけど。幼稚園の子でも描けるってのは凄いなぁと思いました。かなり面白いです。絵描きでもディズニーマジックを体験できます。

でも、絵描きの方はお独りの入場にお気をつけて。(笑

そして、描いた絵は専用のプラスチックキャリングケースに入れて、鉛筆もお土産でお持ち帰り。スティッチはケースの柄も違うのでお薦めです。鉛筆もお絵かき用だから芯が柔らかくていい。

クラス自体は面白いので今度またミッキーか何かにチャレンジしてみようと思いました。

今度は本気にならないように気をつけます。(笑





 少し時間は遡りますが、学校の話。

・英語で豚が降ってきて潰されてお父さんが死んじゃう話をやりました。どういう笑い話なんだかなぁ。前回の話と同じくイギリス人作家のジョークってなんか、命がけで突飛で怖い。(汗

・トット第三話目を始めました。やっと師匠が描けるよ・・・!

・友人と帰るときに、前回のポプは虹色が好きだという話をしたら、「CaptivAteと同じ人だもんねー」といわれました。そうなんだ・・・(汗) そして気づいた。

『ハイスピードラブソングも』DJ.YOSHITAKAだ・・・!

                やられた。
日記と更新についての詳細はしたにあります。



「描きっこバトン」はその名の通り、回した人の家のオリキャラの中で気に入ったキャラを描くバトンです。ルールはコスプレバトンと殆ど一緒で、描くキャラクターが置かれているシチュエーションは自由。自サイトの子供とのコラボも可。なので裏にもドウゾ。要するにほぼ何でもアリ。

コスプレバトンってなんだって話ですがねー。(汗 んなわけで、えい!







司令官じゃありません・・・!(汗

播磨さんちから貰ってきたので彼女のオリキャラ、ティリダさん。前にトットにバトン回してくれたオニーサンです。目が見えない人はにこにこ笑わなくてはいけない法則。(嘘です

本人見てるのかは激しく謎ですが。オフ大変そうですし。頑張ってください!応援してます〜。



→回す人

音羽キャラでも描いてやろうじゃねーか、と思ってくれた心優しい貴女に。音羽に運悪く見つかったらリバースカードが発動するかもしれないねー。あっはっは。(乾き笑い
三角さんからバトンを頂いておりました。回答遅れてごめんなさい。有難う御座います。

『箇条書きバトン』

■1.あなたの特徴を挙げてください。

 ・眼鏡

 ・おしゃべり

 ・ディズニーグッズに埋もれてる(最近悪化した

 ・常に鉛筆と紙が鞄に入っている絵描き中毒

 ・創作家親馬鹿

 ・直感で生きてるけど頑固者

 ・構って貰えないと拗ねる

 ・割れ物より割れやすい。つまり、キレやすい。

  取り扱いには細心の注意を払ってください(笑



■2.あなたの好きなタイプの異性を挙げてください。

  えー、そういうの苦手だなぁ。今までの人生が生々しく表現されるんだもん。

 ・周囲に皆に優しくて仲間から信頼がもたれている、顔の広い人

 ・悟ってくれる人

 ・過保護にはならず、影ながら応援してくれる人

 ・自分にある程度自信があって、周囲を引っ張っていける人

     …恭一?(汗



■3.あなたのすごいところを挙げてください。

 ・自分の周りに集まる友人。(笑

   え、だって、一癖も二癖もある人ばっかりですよ!え?類朋?(汗

 ・はるか遠い昔は頭が良かったんですよ。 

 ・今の大学に行くことになったこと。

  高校の時もそうだが何か運命的なものを感じる

 ・私が凄いというより強運なだけだが、森久保さんの深夜ラジオにお祝いメッセージ送ったら読んで貰った上にジェットの声で喋ってくれましたよ。あれは未だに鮮明な記憶。

 

■4.あなたの今までで一番よかったテストの点数を5位まで挙げてください。

 毎日がテスト二週間前だった人間ですよ!わざわざおぼえてねえよ!

 しいていうならば、もう少しで音尾影貴の必殺技を繰り出せるような点数の羅列を取ったことがあります。県内三位だったかな?今となっては恥でしかない。

 

■5.あなたの異性に求める事柄を5つ挙げてください。

 2と同じ質問だよね。同性にすればいいのに。

 ・寛大さ ・気前よさ ・優しさ ・力強さ ・財力、はあるならあった方がいい

 俗に言うところの完璧制と鍛練された体ですか?(笑

 ちなみに同性に求めるのはひたすら精神面。非常に切れやすいので取扱注意してください。

                  

■6.あなたの萌え要素5つ挙げてください。

 萌えとってより、悶えですか?

 ・自力で道を開く力強い女の子と変態サドっこ男?の騙しあい

 ・麗しき美形とか、俺様な自分勝手キャラとか、なで回したい可愛いのとか?

 ・ギャグとかシリアスとか?スプラッタ&ホラー以外なら何でも。絵は平気。

 ・装飾が細かいもの、ジャンル指定無し!あとは靡くもの!動くもの!!

 ・悶える読者。(笑

   最後のが一番活力だ。

 

■7.朝起きたら目がベルバラ風になっていた時、あなたの取りうる行動を挙げてください。

 ・母親に向かって「オスカルッ!」と叫んでみようかと思う。



■8.あなたの願い事を5つ挙げてください。

 ・時間が欲しい。

 ・画力が欲しい。

 ・頭脳が欲しい。

 ・運動能力が欲しい。

 ・愛が欲しい。



■9.あなたのお友達を5人挙げ、次に回してください。

 ・君に届けー え〜いっ☆
水曜日だったので幕張とかららぽとか、ふらついてきました。

Yumingのアルバムがお供です。しゅびどぅびどぅーば☆(※Suicaのテーマ)

今回のアルバムは昔のアルバムっぽい。元気な曲が多いのでノリがいいです。嬉しいな。

帰りにはもちろんアイスを食べるお約束。そのためにららぽに行くんだよ僕は。

夏のダッツは美味しそうなのがいっぱい出るので店に通うと思われます。絶対私の給料はダッツと舞浜関連と本代と定期になってる。なんて酷いヤツなんだ。

格好良い飾りベルトをゲットしたので明日は格好良く決めていきます。今年の流行はマリンスタイルだ。目指せ海賊。(違うよ!それマリンの解釈間違ってるよ!)

ブーツはきたいけど夜マリスタに行くことになりそうなので自粛…(涙



夕飯は母と外食しました。母親が誕生日で、スタッフの人たちがデザートの時にイタリア語でハッピーバースデー歌ってくれました。去年シーでゴンドラのお兄さんに歌って貰ったことがあったので私も歌えた。うふふ。歌詞のせときます。簡単なのでお誕生日の人いたら歌ってあげてください。英語より新鮮で喜ばれるかも?イタリア語は発音に五月蠅くないところが魅力です。

Tanti Auguri a te〜♪

Tanti Auguri a te〜♪

Tanti Auguri a (名前)♪

Tanti Auguri a te〜♪♪

(意味)

tanti:(タンティ)たくさん※tanteの男性名詞が入った形

auguri:(アウグーリ)おめでとう

a:(ア)to

te:(テ)you





午前中は海賊ページ作ってました。真剣に頭蓋骨の色塗りしてました。(笑

いつもと違う塗り方をしたのでずいぶんな出来だと思われます。公開したら見てあげてください。

その分キャラクターの紹介絵が手抜きですが。追い追いね…急いじゃいけないよね…!
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー