× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三角さんから戴きました。有難う御座います。
キャラが多いので話を統一した方がよかったのかな…まぁいいや。 「○○といったら!?」バトン ▼自キャラ編(1人) ■1:ケンカが強い ![]() 喧嘩が強いとか、そういう次元じゃないですか。強すぎですか。(笑 けんかっ早いのはレッドですが。 ■2:プライドが低い 無回答。私の性格のせいだと思うのですが、矜持の低い人いないと思います。読者さんで該当者いたら教えてください。うーん、無理矢理答えるなら玲とか?でも彼女の場合そういう表現は間違っていると思うし。 逆に高いのは、 ![]() 言わずもがな。プライドの固まりです。 ■3:へたれ ![]() 言わずもがな。キングオブへたれ。(失礼且つ読者に悪い影響を与えるので辞めておくべきだ。 ■4:戦闘能力が高い ![]() 能力値的なことをいわれるとブイよりサンだなぁ。と思う。次点がラン。 ■5:初キス済み え、迷うなこれなんだよ。だって…彩社とかもう執着地点まで行っ(コラ じゃぁ、五年越しのネタバレで。 ![]() ![]() 十年前には恥ずかしくて絶対描きたくなくて描かなかったんですが、本編でひた隠されて隠されたままだった「あの朝」の話ですね。も、もういい。なんか色々恥ずかしくなってきた!(逃走 ■6:バッドエンド ![]() まぁ、最終的にはハッピーエンドに仕向けたつもりなんだけどね。基本バッドエンド好きじゃないんで。 ■7:ラブラブカップル え、あー?誰にしましょうか?雄一と隼人か柚樹と稚弘を推奨してくれと本日お誕生日の柚樹君が笑って仰っておりますが。(笑) っつうかカップルじゃねえよ。言語の定義に反してるって。それは言語研究者(予定)的にアウト。 じゃぁあえてこの二人で。 ![]() ![]() ■8:腹黒い ![]() 満場一致で。(笑 ■9:裸がキレイ これねぇ、色々迷うよね!私みんなそれなりに綺麗に描いてるつもりだよ!(語弊の多い表現) 女性は月花か灯明さんだと思うんだけど、多分皆はこの人だといって欲しいと思うので。影貴で。 男性はだれだ?決勝トーナメントに響とレッドが残るのか?判定は皆様にお任せで。 ■10:ラスボス ![]() 御簾の奥から軽やかにいらっしゃってくださいます。「よくぞここまで」(それサタンだよ ▼他キャラ編(1人or2人) どの子も魅力的なのに一人とか無理だから。 ■11:可愛い 熾堂さん宅のスッピー。ホントかわいいねん。無条件でときめく。可愛いよね。可愛いよね。いつか捕まえて抱っこさせて貰うんだ。きっと軽いに違いない。 斑鳩さん宅のウェインくん。死神なんだけど、私の中では格好良いというよりは可愛い部類にはいるなーと。影貴と漆黒コラボを果たしたい。 ・・・あ、二人とも紫色の髪の毛だ。 ■12:かっこいい 九里さんちの悪魔三兄弟。いつか三人まとめて描いて送りつけてやろうと画策して早半年(迷惑千万)。衣装がね…衣装がね…!浮かばないんですよ!!(涙 九里さんといえば、狐さんたちも格好良くて好きです。いつか白矢たちとコラボして送りつ…(以下省略 そして格好良いといえば、私の中で王座に君臨し続ける紫のキングオブ鬼畜な彼ですね。愛です。片想いです。本気でバレンタインにチョコ送りたいです。ずっと見つめ続けるだけだったんですが、今年は本当に、もう・・・!夢は叶う物だよ! ■13:一目惚れ 碧さん宅の風天くん。と、りつ兄。と、示…(強制終了 碧さんのかく男の子が可愛くて好きです。絵チャでときめいてサイトに押しかけました。そしてまたサイト内で色々一目惚れして…(苦笑 ■14:設定が好き 佐々沼さん。めーらさん宅の俺様天使。彼女の話は設定が細かいので覚えきれないんですが、彼は色々な作品に出張しているらしいとかなんとか。主人公に向かって「おい、死にかけ」って言ってるところ見てみたいんですけど。(笑 半月眼鏡できょんと眼鏡コラボだぜ。今度はCGでやりたいなぁ。 ■15:楽しい 熾堂さん宅の空神の髪の毛赤いお兄さん。名前が解らないんですが、いつもあの笑顔にころっといってしまいます。ああいう笑い方好きなんだよなぁ。あの方が描く二番目の人もああいう笑い方するし。 彩社だと祥が一番近い笑い方をするのかな。 ■16:どさくさにまぎれてラブコールをどうぞ 語りきれません。もっと色々なお宅の子について語りたいんですが。 「すきすきオリキャラさんデラックス☆」・・・もとネタ解る人お友達になって下さい。 ■17:次に回す人5人といったら? 欲しい人に、はいどうぞ。 PR ◎Comment Comment Write |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|