忍者ブログ
[550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [541] [540]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とっても長いからたたんじゃうんだよ。
1個下の「観戦記の前に」から読むと時系列が繋がります。というか、本当に感想しか書かないので、興味ない人は読まない方がいいよ。無駄に時間食うぜ。


余談から入りますが、本当は来週見に行く予定だったのに、買えたチケットが今日だけだったんです。
もう少し皆が慣れた頃に見たかったな。だって今日2日目ですよ!更に言うなら平田海堂初演ですよ!まぁ、それはそれでいいんですけどね。
そもそも買えたこと自体奇跡デスヨ奇跡。神様感謝!座席が後ろだって構わないさ。それこそ、そんなの関係ねぇ!ミュは全景の方が色々見えるから。

最大の後悔はオペラグラスを忘れたことです。マジ不覚。いちょう並木で叫んでうずくまった人を見た方、私です。(恥ずかしいので辞めてください

そもそも、音羽は比嘉も好きですが、六角ファンです。(ちょっと矛盾してるけど、その辺は海繋がりということで)
更に言うなら、私の今日のメインは、伊礼さんです。それ以外の何者でもないです。(言い切った!)その辺は念頭に置いておかないと、十中八九感想に贔屓が出ますので。


友人にもレビューを楽しみにしていると言われ、色々感想を考えながら一生懸命見ていた。

 で、感想。

バイキングホーンで全部忘れた。 (おおおおおい

衝撃だったんだもん。頑張って思い出すけど自信がない。後で思い出し次第足していく予定です。



まずは海堂と柳生の入れ替わりダブルスから。殴るシーンの時点で海堂のシルエットが馬場君だったのは解ってしまいました。(苦笑)つまり、すでに互いのユニを着て登場し、試合後に喋りながら正体を明かして…
え、ちょっと、脱ぐの!?
舞台ど真ん中観客の目の前で上半身脱いでユニ交換始めちゃったんですけど。
ちょ、まちぃや。海堂初演初っぱなそれかい!(とつっこんだ
海堂が柳生声から自分に戻ろうとしているのが可愛かったですよ。
「ちょっと、ユニフォーム裏返ってるじゃないですか」「うるせぇ!」っていうやりとりが可愛らしかったです。


その後はトリオの現状説明ソング。相変わらずいいお仕事してますね。トリオが安定していることが青学最大の武器ですよね。昔から。(禁句)
そして頑張れ大石先輩コールで笑いをとると共に、組み合わせ抽選会。ついに四代目の登場です。まずは大石。
声が似てる・・・!
そして、歌がうまい!!
PVみてちょっと微妙かと思ったけど、なんといい副部長。これはOKですね。手が震えすぎてて面白かった。
そして、部長帰還…手塚様後光を背負って登場だよ!
って、その登場シーンの、恋する乙女のBGMはなんだ・・・!
アニメでも大石がやたら赤らめてたけど、それか。それがこれなのか。け、けしからん…(引
というか、最初から笑い取りの連続ってどうなんでしょう。全国大会なのに緊張感すくねぇな…おい。

で、青学ランキング戦で部長と副部長の歌&試合、となってゆきます。
ここで青学の印象を。

 手塚…しろたん風!似てるんです声が。聞いたときにちょっと「おお!」と思いました。歌も上手いし、安定していてよかった。あとは立ち居振る舞いがちょっとぎこちないかな。もっと偉そうにしていていいと思う。
 不二…えなりが耳についている分最初声の低さに驚いたけど、アニメに似ていたと思う。背が高くて綺麗でした。そしてなんと言っても、贔屓目無しで、ダンスが美しい・・・!さすが、毎日お客様に夢を与えていた人だけあるね。ターンが綺麗。やっぱり基礎をちゃんと学んで場数踏んで経験積んだ人は違う。正直試合中も見入りました。これは人気出るだろうなぁ〜…。
初代不二に歌は負けるけど、ダンスは歴代青学全部混ぜてもピカイチです。
課題はダンスをしながらのセリフや歌ですね。同時進行だとのびが悪くなってしまうみたいです。仕方ないよオーバーはテープだし
 菊丸…声は菊丸なんだけど、テニスのシーンは経験者だけあってフォーム綺麗なんだけど、滑舌がちょっと残念。瀬戸君が似すぎてたんだよね、これはしょうがないね。でもキャラとしてはちゃんと摑めてたから及第点。発声を強化してのびのある声にすれば良いと思う。
 乾…相変わらずこの代も乾はイケメンだな…今回あまり出番がなくて判断しにくいけど、遠くから見ていて乾が喋ってるってちゃんと解ったからOKなんじゃないかな。
 タカ…三代目が結構好きだったから正直どうなのかなって思ってたけど、イイカンジでした。踏襲してます。演じている人が武道家だけに、なんだか迫力がありました。タカさんの人の良さが凄くよく表現されていたのはあの人が人のいい人なんだろうかね?
 桃…試合がなかったのでこれからに期待。「タカさぁん」っていうセリフが桃城っぽくて、あ、いいかも。とは思いました。三代目に一番近いです。あいかわらず海堂と喧嘩してるシーンがよかった。
 海堂…初演じゃ仕方ないけど、ちょっと固かったかな。でも海堂としてはとても格好良かったです。ちゃんと試合見てみたかったな…いや、実質二試合やってるんだけどね。期待してる。
 リョマ… カ ワ イ イ ! !中学生ってあんなにカワイイ生き物だったのか(笑)。でもちゃんとリョーマでした。動きもしっかりしてたし、声もアニメに似てた。ちょっと飛び出る動きがあってもリョーマはてにぬの中では中学生らしいキャラだし、主役だからいいかーと思う。あ、そう、声や動きに力があった。アレが若さなのか…若さって凄い…(帰ってきて

青学全員や大石と手塚のデュエットを聴いていて、今回は意外に歌が結構揃ってるということに気づきました。演技で滑舌気になったのも菊丸くらいかなー。毎回最初悲惨なイメージがあったので、今回頑張ったなーってかんじです。部長の歌が上手いのは重要だね。そして今回意外に前半歌の多かった副部長も。


さて、全国大会、ついに比嘉と六角の試合です。
おじぃが運ばれていきました。六角は全員ついて行ってしまうのでアニメ本編でもサエさんだけ残るのですが。ともあれ、ついに伊礼さんご登場で御座います。
いきなりの歌、いきなりのソロ、主役校を侍らせてサエキコールさせちゃうなんて、ゲストとは思えない扱いのサエさん。正義の味方とまで称されて本当に無駄に男前で格好良い伊礼さんでした。
青学・立海・比嘉がチームで歌うところでも、サエさんは一人で歌っちゃいます。集まっても真っ赤な服着てゲストなのにセンター立っちゃいます。格好良い。おいしい。サエさん素敵!(笑
前回まさかの欠席でもう伊礼さんは見られないのかととても残念に思っていたんです。(前回の公演のレビュー見れば解ります。)サエさんのこのシーン本当に男らしくて格好良いので、戻ってきて欲しい!と切望していました。それもあって、「一つやり残したことがあってね…!」というセリフがサエさんと伊礼さん両方に重なって、重みのあるより格好いいものになっていた気がします。
ええ、贔屓目ですが何か?
青学に囲まれてプレイする姿もよかったですが、比嘉戦の間ずっと青学ベンチ脇で立って試合を観ている姿も何故か場に馴染んでいて面白かったです。
密かに面白い動きするんですもの。横にどかっと座ってる喧嘩っ早い海堂が立ち上がるとすかさずジャージの首根っこ掴んで止めてるの。ネコじゃないんだから…(苦笑
ただでもフレンドリーな六角は青学とも仲良しさんだから馴染んじゃうんだろうなぁ。
右よりの座席だったんだけど、サエさん右側にいることが多くてよく見えた。幸せでした。大好きだ伊礼さん!


メイン比嘉中は後に回して、立海を先に。
やはり一年経ったのもあって、安定しています。小野君が壽太より大きくなってて驚いた。立ち居振る舞いが柳らしくなってたなぁ。三強で並んだときに以前あった柳だけ幼い違和感がなくなってた。あと、部長が歌上手くなってた。これ凄いよね。ジャージ姿に「やっぱりパジャマ(みたい)じゃん!」って突っ込んだのはきっと私だけではないはずだけど。失礼承知で彼はウケ狙いキャラなのではないかと私はあえて提言する。
あと、六角戦の氷帝みたいに「脇のくせに出張るな!」っていうのがなかったからよかったなぁ。試合の時にはちゃんと解説&揺さぶりに出てきたけれども。
六角三試合にたいして比嘉は五試合(実際は四試合)やるから出張る時間がないとも言うけど。
さりげなく前を歩く赤也に膝カックンを仕掛ける仁王が可愛かったです。あ、仁王もう少し見たかったな…ミュ立海は仁王が好きです。え、なんか、動きがエロイから(オイ
そして、ずっと気になっていた。いつも全員揃って歌&ダンスの時にばーちょんがいないのはどうしてなのか。
最初仕様なのかと思ってたんだけど、全景だと解るのよ、不自然に一カ所あいているときがあるのね。本当はいるべきなんじゃないのか…最後の時もこそっと出てきて挨拶だけしてたし。
というわけで、調べてきました。やはりアクシデントで怪我をされているようです。なんということ。お大事に…


さて、ストーリー無視して大幅にずれたところで、比嘉話を…
と思ったのですが、長いのでここでいったん切ります。(^_^;)
ストーリーや小ネタは忘れてるけど感想自体は忘れようがないのでちゃんとあるのです。

  つーづーくー
PR

◎Comment
いやー
かとべのシャワーシーンよりビビったねあの生着替えは…笑

柳リョーマ以来ですか…お疲れ様ばーちょん、新多感…

余談ですが今朝起きたら右目があかなくて、何かと思ったら目ヤニが大変なコトになってました。一生懸命はがして開けてみたら真っ赤…

き、切原赤也ががっがー!!!!

ユキムラーの呪いだと信じて疑いません。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

ジャージパジャマだって言ってごめんなさ…
【2007/12/14 11:02】 name(いちい) web()  →edit
お大事に。
ゴリゴリサバイバル新しいの出てたんでそれで鋭気を養ってください。(笑
今回は柳スペシャルでした。(こんなところで宣伝かよ

おっどろいたよねー、いきなりあんなところで脱がれても、反応に困るっちゅうねん。
私思ったんだけど、紳士なら柳生は絶対アンダーシャツを着ていると思うんだけど。テニスって着ちゃいけないの?サッカーは着てないとイエローカードじゃん。
・・どうでもいいですね。

後半戦書き忘れあったら指摘してください。もう記憶が あやふや〜
【2007/12/14 23:42】


Comment Write
name
title
color
mail
URL
comment
pass ward
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー