忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同じく三角さまの所から戴きました。長いですよ。けっこう創作の素性が見える。恥。



『創作バトン』

Q1.創作歴を教えてください。

今年の10月で晴れて10周年です!お祝いやるつもりでいます。祝ってくれる人がいれば。(笑



Q2.最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?(未発表のものでも)

書き上げた…作品…色々描いたけど、代表は「イーブイ物語」かな。ポケモンの話だったのが擬人化になりオリジナル同然になった冒険ものです。そのころは擬人化なんて単語も知りませんでしたが。私はオリジナル作品だと思ってます。石の精とか出てきたし、殆ど人間で戦ってた気がするし。(汗 

いや、あれは偏にミーサスの膨大な力が生み出した賜物で…(いいわけは結構



Q3.今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?

表向きに発表しているものは全部です。気に入っているというより、自分の一部というか。全部があって今の痛い自分がいることは解っています。(汗



Q4.創作する上で一番気をつけている事は何ですか?

一言じゃ無理だ。名前は「ありそうでない名前・漢字、なさそうである名前」をつけます。読めない漢字は使わないようにしています。外見は誰一人として被らないのが第一条件、性格もなるべくうまくずらして、他の作品とも被らないようにはしているつもりです。やっぱり作者がかき分けられない物は他人が見ても解りませんからねぇ。キャラは少なくしようとすればするほど増えていく傾向で申し訳ないです。一度話を始めると広げてしまういけない習性があるので必然的にね…



Q5.どんな時にネタを思いつきますか? また最初に思いつくのは「台詞」「シーン」のどっちですか? また、差し支え無ければ、この台詞(シーン)が書きたくてこの話を仕上げた、 というオンorオフ上の作品があったら教えてください。

風呂にいるときや移動中が多い。にやにやするのをこらえているときがあるくらい。先にセリフが多いな。具体的に作品…全部じゃね?(汗)。決め台詞やオチから話を広げるので。黒影とかシーンを追加したくて改訂し続けてるわけだし。一番あからさまなのは彩社オフ版の「リベンジ」かな。祥が最後のシーンで振り向きざまに夕日を逆光にして「たまには頼ってくれないと、俺、拗ねちゃうぜ?」というところを描きたくて新キャラまで出したんだし…。セリフが浮かんだらそれに合う情景を貼り付けます。



Q6.ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、 あなたなりの構成方法を教えてください。差し支え無ければ、オンorオフ上で作品を発表している方は、 実際の具体例を一連のプロセス的な流れで教えてください。

フィーリングです。あ、だめですか。セリフ派生の場合、そのセリフを誰に誰宛で言わせるか→どんなシーンで言うことが出来るか(どういう情景が一番悶えるか?)→そこに話を持っていくまでどういう経路にするか→何処に今後への伏線を張るか→何処に悶えポイントをおくか→あとは勝手にキャラが動く。

という感じです。話の流れや結末が重視の話は最初の二つがないのかな。



Q7.プロットは立てますか?それはどのように書きますか?

ある程度概要はあります。でもプロットは彩社ではあるものと無いものがあって、実際無いものの方が人気があったりします。プロット立てると作者が満足して描かなくなってしまうのと、キャラクターの動くがぎくしゃくしてしまうように感じることがあるので、立てるとしても細かくは描きません。それこそセリフ劇のような物程度。



Q8.↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?

動きません。コマの中で勝手に動くのが音羽キャラのウリです。(笑

決め台詞ですら言い回しが変わっていたり、そのあとでもっと会心の一撃なセリフが即興で書かれてしまうことがあります。



Q9.一番好きな作業は何ですか?

ネタを錬っているときです。ここで絶対読者は悶える!たまんねぇ!反応がみてぇ!とニヤニヤしてますね。実際の描く作業は画力のなさを痛感するので寂しいです。



Q10.あなたの創作七つ道具を教えてください。

Bのシャープペン、良く消える消しゴム、全面にメモリが入っている透明な理系定規、べた塗り用鉛筆、無地ルーズリーフ、裏紙、辞書。まぁ、もっとも大切なのはこの腐った脳みそですかね?(笑



Q11.創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。(音楽・食べ物、等)

音楽。キャラや話ののイメージにあうものをエンドレスで聞きます。とくにBさん。(笑



Q12.あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。

ごめんなさい絶対に言えません。でも一生心の師であることには変わりありません。敢えて一人、どうしても一人、というなら二人目の名前を挙げましょう。S田さんです。恐れ多くて名前は言えません。



Q13.スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか?

何を描いても「あーダメだー」と脱力感に見舞われます。精神的に参っているときが多いので隠者になります。びーづけになります。大抵救い出してくれるのは某海賊だったりします。すると大体響が迎えに来ます。(笑



Q14.ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか?

彩社の場合、短編に分けているのは毎回毎回メッセージがこもっているからだと思います。読んで貰えているかは別として、結構等身大なのであとで読むと恥ずかしいです。

ま、敢えていうなら、みんな、いつも有難う。ということですかね?



Q15.ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。

背景描こうぜ。(ズバリ



Q16.ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?

音羽に画力がないことだと思います。



Q17.ご自分の作品に愛はありますか?

無ければ10年もぐだぐだやってないですよ。 何度も足を洗おうとしたことはあったけど、結局呼び出された。



Q18.あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。

ぐだぐだ言いません。一言言います。

こんなアマとも呼べないようやつの作った作品にもならないものでもちゃんと読んで感想送ってくれたりとかして貰えて本当になんとお礼を言ったらいいのか解らないけどともかく貴方の目に留まったということが運命だと私は思っているわけでそんな人々に感謝の詞を…愛してる!!

↑結局グダグダ意味不明。



Q19.今後どのような作品を書いて行きたいですか?

皆にまた好きだといって貰えるような物が描けたらいいとは思うのですが。

活動予定としては、本かゲームを作ってみたい…です…言論の自由は保証されています。



Q20.創作する上で閲覧者の意見は影響しますか?

読者あっての作品ですので、かなりありますよ。でも役所が変わったり立ち位置がずれたり設定が変わることはありません。設定変えたら好きになって貰えた意味がないじゃん。



Q21.創作を書いている中でお気に入りのキャラがいましたらそれは誰ですか?またそのキャラは自分に似てますか?

皆それぞれ好きで、皆それぞれ私に似ていて、皆それぞれいけないところも私そっくりです。だから作品を好きといって貰えるのは自分に跳ね返っているようで恥ずかしいやら嬉しいやら、なのです。



Q22.創作していて一番たのしいことはなんですか?

読んでくれる人がいること、そして読んだ人の中でキャラクターが息づいて動いてくれることです。受け取る立場の人が自分の作品を思って話題にしてくれたら、至上の喜びです。



Q23. 自分の創作に、これだけは譲れないというこだわりはありますか?

音羽らしさ、ですかね?でも志魔村家は音羽らしさ無いよね。…無いよね!!!?

・・・一番らしいですか。そうですか・・・(がっくり

寧ろアヤツらのせいで私の性格が変わったような気がしてならない。



Q24.嗚呼、自分も大概親ばかだなあ。…と、痛感したエピソードはありますか?

いつでも頭の中に歴代全員が待機しているので、きりがないです。一言キーワードが出るともうダメです。



QLast.あなたが大好きな作家さんに、一つ質問を追加して回してください。回す人数は制限なしです。

「自分の作品をゲームにするならどんなゲームがいいですか?」ジャンルやゲームの内容を思いつく限りで。

回しません。宜しかったらどうぞ。最後まで読んでいただき有難う御座いました。
PR
三角さんからいただきました!きゃ、キャラだれにしよう…(焦

指名がなかったので返って迷ってしまって回答が遅くなってしまいました。優柔不断ですみません。ごめんなさいです。



『自分のキャラクターへ10の質問バトン』

ルール(回す際も添付願います)

・自分のキャラクターを一人選び、質問にはそのキャラクターの立場でお答えください。

・回す相手は(出来れば)二人に。

・バトンを回す際、答えて欲しいキャラクターがいる場合は指名してもかまいません。



1:まず貴方の名前、性別と年齢、職業を言ってください。

うぃーす。あすかしょーでぃーす。(非常にだるそうなノリ

あーつーいーー。俺冬生まれで暑いのダメなんだよー。

えーっと、これはー49期設定でいい?じゃぁ16歳。高校二年生。俺誕生日来年だから。

現在計算だと20の大学生。今年21。うおー俺年取った…

男だぞ。髪長いけど。これにはかくかくしかじか色々理由があってだなぁ…



2:貴方はどんな外見をしていますか?

フライングしちゃったじゃん。えーっと、オレンジの長髪で、まっすぐ伸ばすと脇の下くらいまであんのかなぁー、跳ねてるから後ろ姿がバナナみたいなんだよなぁ。いつもポニーテールにしてる。身長は高い方。180くらいあったんじゃねーかな。目は茶色っぽい黒。体型はやせ形。かな。なんかなー、結構ガリガリなんだよなー。体質かー?



3:貴方の武器は何ですか(魔法でも可)。

武器!?お、俺とべねーよ?!(笑

  

4:貴方の趣味・特技は何ですか?

んとー、映画鑑賞とー、単車いじりとー、ギターとー、影貴いじりー?(笑

あと、飛行機とか戦車とかもすきだけどさ。



5:貴方が苦手としている事・苦手な物は何ですか?

仕事。勉強。



6:貴方の性格を簡単に言うと、どんな感じですか?

んーー、俺の一言設定なんだっけ、あ、そうそう。「サボり魔」



7:貴方が生まれたのはどんな世界ですか

(注:物語の世界や参加していたゲームの世界など)

現代の日本の高校。ファンタジーはないぞ。表向きには。



8:貴方の将来の夢は何ですか?

飛行機のパイロット!自衛隊は親が辞めろっていうから旅客機かなー。



9:貴方のセールスポイントをお願いします!

んーーー、なんだろ?自分で見つけて。



10:最後に、回したい人二人を挙げてください。

・いちいへ>祭のネタ作りにどーぞ。

・桃衣さんへ>創作の地位を保つ手助けにでもしてあげてください。







おしらせ。擾のアイコンからいけるMellow Drug、新しい祭企画を始めましたよ。

その名も・・・眼鏡祭。

うわーー、誰が眼鏡かけるんだろう。宜しかったら参加お願いしますです。私は皆が投稿したあとに誰も描かなかったキャラを描きましょうかね…うふふ。ワンちゃんとかかけたら似合いそうだなぁ。

同時に桃衣さん宅でも眼鏡祭をやっていたとか。眼鏡流行ってんなぁ・・・!
今日は人数少なくて大変だったけど予定時間よりも早く終わりました。皆頑張った!



ロマンバトン  ver.影貴

■近づきたいから? → ベストを尽くす

■うれしくて?   → 満面の笑み

■好きだから?   → 上手く言えない

■愛しいから?   → 頭ナデナデ。

■かわいくて?   → スキンシップをはかる

■恥ずかしくて?  → 真っ赤になって怒る

■もどかしくて?  → 机に突っ伏す

■会いたいから?  → 侵入する

■回したいから?  → 誰かお願い!!
お前勉強する気ないだろう…。うう…スミマセ。

クサぴょんことクサナギ様から戴いたバトンを受け取ります。イメージ置き換えの方は鳴海さんからも戴きました。音羽は、クサナギさん曰く哀で鳴海さん曰く紫らしいです。

・・・激しく只埜が思い浮かんだ私はどうしよう…!(汗

あ、哀れですか?不憫ですかね?あ、あまりにも妄想が痛いからですか!(笑

でもこの字、趣が深いとか優れているって意味もあるんですね。漢字って奥が深い…



 「イメージ置き換えバトン」

※一回でも名前が出た人、受け取って下さい (一度受け取った人は受け取らなくてもいい)

とのことなので、誰にもバトンが回らないように頑張ってみます。(笑

『色』

黒…擾。元祖黒。&朔。だって全身黒だから。

白…白矢。だって全身(以下同文

赤…赤木。だって無敵のリーダーだから

青…トット。赤か青かってところかな。

黄… 影貴。黄色というかオレンジというか。

緑…ラフちゃん。なんかふっと浮かんだ。

紫…ととさま。次点只埜。あとミーサス。

桃…響か龍倉。ラビー、ミュウ、ピーちゃん。



『数』

0…ウルス

1…わんちゃん

2…祥

3…里中ヒロ(恭一の親友。背番号

4…蔭。剣道でも四番目だし。

5…オルカ(笑

6…稚弘(背番号

7…

8…

9…恭一(背番号

うーん。数字は版権のイメージが濃すぎてダメだ。



『文字』

愛…龍倉

真…影貴

迷…絳攸しか浮かばないよ!(汗

生…

死…

喜…雄一

怒…擾

哀…ととさま

楽…祥&恒



『単語』

運命…影貴

奇跡…リリー

必然…秀

変化…ウルス

恋愛…ミュウ

優美…月花

壮麗…ととさま?

    ヤリタイヒトはどうぞ。





 **二人なら乗り越えられるバトン

「音羽様のやってないベストペアで」といただきました。ベスト…ベスト…ベースートー…誰にしようかな…響と影貴じゃベタすぎる。ブイキャラだと解らない。トットとギガフレアじゃネタが全部ばれる。(笑

ネタだ。ネタに走るしかない!!



 「二人なら乗り越えられるバトン」

〜 一周年記念。通例好ましくないあの二人バージョン。 〜

 ◆お互いをどう位置づけていますか?(友達、恋人など)

紫「お招き有難う御座います」

赤「うっわ!何お前!ここ俺のうちだし!くんじゃねえよ!なんでお前なんだよ!音羽キャラじゃねーし!あっちいけ!なんで白矢じゃねえんだよ!白矢!白矢ーー!」

紫「な、なんとつれない人でしょう…私たち仲間じゃないですか。戦友でしょう?」

赤「好きでなったんじゃねええええ!!!てかお前戦ってんの見たことねえしっ!!」



 ◆お互いの第一印象は?

紫「そうですねぇ、正統派リーダーって感じですかね。自分はこれで楽が出来るなぁ、と。って、ちょっとリーダー何処いくんですか!答えてくださいよ私の第一印象!」

 (振り向く)

赤「うさんくさい。」

紫:ガーン



 ◆今はどう思っていますか?

紫「基本的には変わらないんですが、そうですね…最近つれないというか意地悪というか…」

赤「ケバい。」

紫「…貴方結構酷い人ですね。」



 ◆お互いの嫌いな部分を最低一つ挙げてください。

赤「全部」

紫「…そうやって私を虐めるんですね。酷いです…よよよ」



 ◆お互いの尊敬できる部分を最低一つ挙げてください。

赤「………刺繍?」

紫「(驚)そ、そうですね、恩は忘れないところでしょうかっ」

赤「よし、ちゃんと答えた。帰るぞ」

紫「まだあります!!」



 ◆相手がいて、助かった事はありますか?

赤「全く。

紫「いつもですね。リーダーですから」



 ◆自分がいて、相手が助かったといえる事はありますか?

紫「それはもちろん私という華があるからこそ戦隊はもっているようなものですから」

赤「戦隊に華にしかならないヤツはいらねえんだよ」



 ◆お互いにとってお互いは必要ですか?(理由も)

赤「必要」

紫「………!!!(唖然)」

赤「だって五人いなきゃ戦隊にならねえもん」

紫(か、数あわせ…ッ!)(ガーン



 ◆今お互いが、同じく危機状況にいるとして、二人は助かると思いますか?(理由も)

紫「助かりますね。リーダーは無敵ですから」

赤「俺は自力で助かるがお前は自力じゃ助からん。ショパッチの座布団にでもなってろ」



 ◆お互いがいて、良かったと思いますか?

紫「よかったですね。…って、リーダーなんで寝てるんですか!」

赤「……あー…?(答えるつもりもないらしい)」





 ◆この二人ならどんな壁でも乗り越えられますね!!それでは、次に回す二人組を指名してください!

赤「何勝手に完結してんだこれ。誰もそんなこと思っちゃいねーぞ。」

紫「折角の出番なのに悪態ついてる人は放っておきましょう。そうですね、次に回す人…やりたい方にお譲りします。」

  『ピーピーピーーッ』

赤「まーじかよーーー」

紫「お仕事の時間のようですね。では、失礼します。」



             久々に動かしたら口調が解らなかったよ。
テスト頑張ってますか!?こんばんは、音羽です。

7/7ですね。七夕ですね!月花姉さんの誕生日ですね!おめでとう!

ということで、息抜きに絵を描いてみました。織り姫さんな姉上です。

気が向いたら心の中だけでもお祝いしてあげてください。





続いてバトン。

蓮実 唯様から戴きました。回答が遅れましてごめんなさい!駄目なんだよ私見ないと駄目なんだよ!(汗

「ブラインドタッチバトン」

1.生年月日を教えてください。

8/29。



2.TV番組といえば?

テレビみんしな。



3.カッコイイ(可愛い)有名人といえば?

うかばん・



4.辛い食べ物と言えば何?

きむい (キムチと書きたかったらしい)



5.あなたのチャームポイントを教えてください。

???なんだろ



6.貴方の虫に対する思いを教えてください。

さっわれない!



7.カラオケの十八番は何?歌手も教えてください。

愛内かな。高音をがーっと歌うと気持ちいい!



8.5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう。

ブタイントタッチなんか余裕だぇ

・・・あれ、なんか違う!(笑 「だぇ」って!何時代だよ。

五秒とか以前にコレをやるのに凄く気力がいる。目隠ししないと癖で見ちゃうんだよね。



9.バトンを回す5人を教えてください。

やったことないひとにえーーーい。



バトン有難う御座いました。何でも受け取りますよ。私が発見できる限り!(笑

そそそ、そういえば、相互して下さった方にはイラストをプレゼントしているんですが、ど、どういたしましょうか・・・わ、私の絵で良ければ何か描きますんで…お声がけ下さい!(汗
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー