忍者ブログ
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆらりさんのとこからこそりと貰ってきました。
二者択一バトン
※地雷バトンです。踏んだ人はやりましょう。
※このバトンは最後に二択問題を一問足してください。

■SorM
どうあがいても音羽の琴線に触れるのはサドキャラらしいです。私自身は…どっちだろ?

■原型or擬人化
原型ありきの擬人化だと思っていますし、尻尾や耳が残っているのは擬人化じゃないとか色々こだわりがあるので好きでも擬人化とは言い切れません。

■兎耳or猫耳
どっちかと言われればウサギ。耳がたれてるのが特に好きです。人間に耳がついている、といわれたら…(汗

■メイドor看護婦
メイドですね。巷ではやってる甲高いちゃらちゃらしたのじゃなくて、優秀な秘書っぽい雰囲気の。

■ショタorロリ
どちらかといわれたら自キャラにロリはいない(と思いたい)のでショタだと思います。こっちは若干思い当たる節がある。(汗

■BLorGL
同性が危ない関係にわざわざならなくてもいいじゃないか。

■強気受けor強気攻め
女の子→強気受け  男の子→強気攻め
ゆらりさんとおなじ意見です。だから男はサd(それ以上言っちゃダメです

■腹黒or天然
腹黒。天然は興味範囲外です実は。

■女攻めor男攻め
男攻め。さっきから同じ事を繰り返すようなので以下同文。悟って。

■笑顔or泣き顔
笑顔。イラストで笑顔がかけない人は幸せじゃない証拠なんだって。(ボソ

■布団orベッド
自分はどちらでもいいです。椅子でもねられるし。キャラは人によりけりです。

■眼鏡or長髪
長髪。眼鏡の不便さを十分知っているので目の悪いキャラはあまりいないと思います。響が最後の一人では。デザした頃は目がよかったんですよ。あ、白矢が一応目が悪いわ。事故だけど。
長髪は…絵描きの道に突っ走る原因になったキャラが綺麗な長髪の今思うとツンデレなシスコンでした…。誰でしょうね。ふふふ。

■オカマ攻orオカマ受け
漢!なオカマさんイカすよね。

■足or腰
腰。脚も捨てがたいけど。
でもはっきり言うならペタ胸+細腰+小尻+美脚、が好き。(フェチめ
 
■ブレザーor学ラン/セーラー
時と場合に寄りますね。彩社も中学は学ランセーラーで高校がブレザーですし。両方とも着ているのでそれぞれ良さが解ってるつもりです。

■白衣orスーツ
スーツかな。母親には「白衣萌」とか不名誉な称号を戴きましたが。違うの。白衣が好きなんじゃなくて、白衣を着る理系の職業になりたかったの!(叶わない夢

■頭脳明晰の運動音痴or運動神経抜群の勉強からきし
頭脳明晰の運動神経抜群がいいです。(最低
前者は運動ダメでも力持ちなら許せるし、後者は常識があるなら許せる。

■ちっこいのがぶかぶかの服orでっかいのがぴちぴちの服
後者が上手く想像できないなぁ…。
前者が先生のシャツを影貴が着てて、後者が影貴のシャツを先生が着るって事か?(まぁ、間違ってはいない)響細いから入りそうだなぁ。うーん。前者の方がいいかな。大学の友人も男のロマンだって言ってたし。

■誘い受けor襲われ受け
意味がよく解らないっす。攻めっぽい受けと完全なる受けって事ですか?

■俺様or庶民
これ二者じゃない気がするんですが…だって俺様な志魔村擾は多分庶民ですよ?(笑
まぁ、金持ちキャラか貧乏キャラかと言われれば、普通の人に見せかけて実は金持ちだったのかこいつめ、みたいなキャラが好きですが。つうか金持ちが貧乏人を好きになっちゃう話が好きですが。(うわ痛

■ブリーフorトランクス
トランクスですかねぇ。ボクサーでもいいですが。

■白ニーソor黒ニーソ
黒。彩社の制服実はニーソだったんですよー。だからあんなにスカート短かいんです。いつの間にか普通の丈になって…ル…(汗
まぁ、あそこは人によって制服若干違うので!

■年下攻めor年上攻め
年上攻め。年下は頑張って背伸びして反抗すればいい。そして結局負けるがいいさ。

■甘党攻めor辛党攻め
意味がよく解らないんですが曲解するところつまり、志魔村兄と志魔村弟襲われるならどっちがいいかって事ですね?(間違ってはいないはず)
・・・駄目だどっちもいやだ・・・(自キャラにするのが間違ってる

■ヒョロっと細い人or筋肉ムチムチな人
ヒョロっと細いけど服の下に美しい筋肉が隠れてる人。(フェチめ

■幼稚園からの幼なじみor高校からの友達
…尋乃か恭一か選べと!(だからさ それぞれいいから成り立つんだよ、世界はさ!

■なんとなく寝るor極限まで眠くなってから寝る
なんとなく寝る。というかいつもねていたい。

■色素薄い髪or黒髪系(濃紺とか紫とか緑とか
黒髪。ぶっちゃけ私にとっては最大萌要因。ビバ黒髪!

■首筋にキスマークor太股にキスマーク
首筋。太腿じゃ面白くない。(え

■谷間チラor下乳露出
・・・後者かな。

■ムッツリorオープン
どっちでもかわんないじゃん。結局考えてるのはエr(強制終了

■言葉攻めor行動攻め
んー。人による。

■猫or犬
犬。誰になんと批判されようと犬。ショコラよりポチ郎。だって声が森川さ…(解る人いないだろ

■微笑みor満面の笑み
微笑。普段笑わない人がふっと笑うとノックアウトですね。

■車or電車
私は乗り物が好きなのでどっちでも好きですね。電車も好きですよ。乗り換えとか楽しいし。
キャラは設定によりですねー。

■イケメン優男orガチムチ6尺兄貴
イケメン優男。

■エロエロな姉orマジメな妹
後者かなぁ。

■強気or弱気
強気な人は好きですが、自分を肯定しすぎて批判する人は嫌いです。

■外or内
外。外にいる方が色んな発見があって楽しいですよ。声や音で考え事も進むし。(妄想?

■首輪or手錠
首輪。かなぁ。ちなみに影貴はどっちも経験済(爆

■ツインテールorポニーテール
ポニーテール。ツインは顔が大きく見えるから理想的プロポーションが発揮されない。

■網タイツorストッキング
服装によっては網タイツ。

■お姫様抱っこorおんぶ
やってくれる人にもよるけどおんぶの方がいいかな。密着度が高いから創作者としてはネタに…(コラ

■三毛猫orアメリカンショートヘア
ネコがあまり得意じゃない。

■極度の寝不足or極度の空腹
欲に忠実なのでどちらも耐えられません。

■寡黙or元気
元気。でも寡黙な人はそれでいい。味です味。

■理系or文系
男は理系の方がいいな。

■メイド服はロングorショート
ロングもいいけどタイトスカートも捨てがたい…

■どっちがいい?AVorエロゲ
どちらも知らないので判断できないです。

■添い寝or膝枕
添い寝。膝枕はどっちかが起きてなきゃいけないし寝顔みられるし(笑)
添い寝の密着度がいいよね。…なんか私人恋しいみたいじゃんか。(笑

■魔法少女or巫女っ娘
魔法も巫女も好きだけど娘とか少女が後ろにつくのが好きじゃない。

■ツンorデレ
ツンデレがいいんですけど。

■5才〜10才 or 55才〜60才
16〜30歳の回想としての5〜10歳。(細かいなぁ
 
■勝ち組or負け組
勝ち組。人生勝ったもん勝ち。私は完全に負け組ですが。

■一人称が僕or一人称が自分の名前
一人称が僕。

■舐めるor舐められる
主語と装飾語がないので色々まずい妄想をさせてしまいそうな気がするんですが。

■和食or洋食?
がっつり食えればどちらでも。

■全身毛むくじゃらor全身ツルピカ
ツルピカって頭も?(笑

■ボーイズラブorドリーム
ドリーム。即答。

■米orパン
主食は米ですがパンも大好きです。

■山or海
海。

■エプロンor割烹着
エプロン。エプロンイメージの子が、割烹着ってのも乙ですな。

■Mac or Win
林檎。窓は十年近く使ってるけど全然愛着がわかなかった。買う前から人を惹き付ける魅力があった林檎は本当に凄いと思う。ちなみに私は林檎っ子。ハンゲとコルダやる時だけ窓っ子。(笑
PR
どしょっぱつから誤り通しの日記なんですが…

1.ゆらりさん、ごめんなさい。
メールフォームだと長すぎてカットされてしまったのでメールにしました。
どれだけ長いお返事だったんでしょうか…

2.更新サボってたわけじゃないんですよ。
先週は夏期集中講座、今週は介護の体験にいっていました。
一週間老人ホームは大変でしたよ。でも普段やらないことが出来るようになりました。ベッドメイキングとか髭剃りとか歯磨きとか車いすの操作とか食事介助とか…
あまり今後使いたくない技ばかりですね。ベッドメイク以外は。(微苦笑
しかもあまりの疲れっぷりに宿題やってない。

3.絵がたまってる。
リクエストと義務がたまっていますです。
・アゲハさん宅の開設祝い(構図は頭の中にあるんですがね
・蔭の誕生日祝いがすっ飛ばされてて申し訳ない
・九里さん今月お誕生日ですよねぇ?
・十月が迫ってる!!(うがあああ
10月はイーブイ十周年祭とハロウィン(やってもいいとは思う)で、何てったって恭一君のお誕生日が…!何しよう。何をしようか!やっべ、超楽しみ!※彼は脇役です
11月は志魔村響大先生様のお誕生日があって、多分今年も影貴より盛大なお祝いが展開されると思われます。密かに期待しています。(私は何もしていないという体たらくな親)彩社強化月間に出来たらいいな。
12月は50期生徒会チマコンビがお誕生日で、あとはクリスマスですね。この月は他のお宅のお子様にアタックしてみたいです。予定ですが。つか年賀状と密かな企画はどうしよう。

ま、そういうことなんで、更新しました。とりあえず擾の祝い絵を先に。下の漫画もオマケ。一週間ぶりに絵を描きましたよ。バナーとトップのアイコンも変えました。あれ、誕生日の彼は…?(笑

  

とりあえず擾が作者にとっていじられキャラでしかないということがよく解る漫画ですね。(にっこり

4.私信。
やっぱり私は赤なんですか・・・外せないんですか・・・レッドと共に有れですか…。彼夏休みに一回も描いていない気がします。やっぱり戦隊って需要がないんでしょうか。


5.最後に、回ってきたバトンです。創作話です。いつもこんな話ばかりでごめんなさい、とは心の中で思ってるんですよ。(結構気にしてるでしょ、あの一言)でも、変に色々話すとまた問題になるので、わざとこういう話しかしないんですよ。

皆で楽しくバトン
ルール
・貰った質問1、2、3に答える
・バトンを渡す人への質問を考える
・バトンをくれた人への一言
・次にバトンを必ず3人に渡す

1:あなたが一番描き易いキャラは?また、そのキャラの好きなところを教えてください。
個人的に恒のチビキャラが描きやすくて好きです。前髪を描かずに火の玉みたいなのを描いて目をグイーっと横に引きます。全員描いててチビキャラの方が彩社らしい気がして…和みます。漫画もついついチビキャラで進んでいって後で唖然とします。無意識なんですね。

2:では逆に、一番描き難いキャラは?その理由も合わせてどうぞ。
蒼一、明、慧太、大助、界、髪型が似ていて紛らわしい上に表情もどことなく似通った人がいる。
レッドは描けるんだよ。大助がムズイんだよ(外見同じですが何か?
灯明:巨乳無理。

3:最後に、キャラを創る上で好きな過程を教えてください。
やっぱり設定を考えるときですかね。この人はこういう性格、というところではなく、そのあとの「このキャラにこういう立ち位置で絡んでいって、実はこういう生い立ちで、実はこんな秘密が…!」考えるだけでウキウキしちゃいますね。基本的に無意味にキャラは増やしません。必要性があるから伏線張って増やすんです。彩社にキャラが増えたら絶対後で絡んでくると思っていただいて間違いないです。だって明らかに不自然でしょう?あの人とかあの人がプロフィールに堂々といるの。でもってなんのための音尾白矢だよ。

4:次の方に回す質問
創作がいいのかなぁ?面白い質問がいいですよね。
 1:今日のあなたの朝ご飯はなんでしたか。
 2:創作キャラの本日の昼ご飯を予想して語って下さい。(何名でも可)
 3:晩ご飯、創作キャラの誰にどんな料理を作ってもらいたいですか?

5:次に回す方3人
ゆらりさん、しどうさん、へきささん、もしお暇でしたら…
キャラクターの多そうな方を狙ってみました。

6:最後に回してくれた方に一言
九里さん、バトン御馳走様でした。なんだか何とも…な答えですみません。
ちなみに、
 1:朝ご飯>パンとコロッケとアサリのみそ汁(ミスマッチ
 2:昼ご飯>影貴は晩ご飯の残りで創作料理、先生はお手製弁当。擾は学食。
 3:晩ご飯>先生に腕をふるって貰いたいです。あ、でも蔭も料理できるんだよね。どんな物を作ってくれるんだろう。本編では牡蠣フライ作ってたな…いいなぁ、会長エプロンも似合ってて。婿に欲しいわ。寧ろ嫁?(笑
碧紗さんから船長様ご指名で頂きました。このバトン絶対何処からかまわってくると思ってました。オールスターで格ゲー作りたいと思ってたのでその時のことを思い出しつつ。でもキャプテンの時ってあまり感情出さないんだよなぁ。しかも私格ゲーやらないから感覚が掴めなくて…

キャラクターバトン
最近の格闘ゲームのキャラクターは何か行動起こすたび台詞が用意されててなかなか凝ってるモノがあります。 このバトンはあなたのキャラクターに 格闘ゲームのように台詞考えてみようというモノです。台詞じゃなくとも掛け声や叫び声でもOK。どんな状況かを妄想しながら考えると台詞出てきやすいかも?結構多めですががんばってください。ちなみに一つの答えに二つ以上の回答をしてもOKです!

トット編〜船長モード

0、キャラクター選択時:「勝つさ、貴方のために…ね」
1、戦闘開始:「海の藻屑となればいい」
2、ボス戦:「ハートに火がついた…かな」
3、好敵手:「お前にだけは負けない…!」(ギガフレアだな
4、勝利:「私に勝つつもりだったのか」
5、圧勝:「ちょっと遊びすぎたかな…」(微苦笑
6、ギリギリ勝利:「この程度の魔力で十分だ」 (無表情
7、敗北:「この私相手によく頑張ったな」(褒める余裕があるんかい
8、惨敗:「ば、馬鹿な…!」
9、おしくも敗北:「失礼、手元が狂ったかな…?」
  (実力では勝てると言いたいらしいな)
10、一対多 勝利:「数と実力は関係ない」
11、一対多 敗北:「邪魔をするな!こしゃくな…!」(幽霊船希望
12、タイムアップ勝ち:「天運も実力のうちさ」
13、タイムアップ負け:「運のいいやつだな」
14、ドロー:「しつこいやつだ」
15、弱攻撃:「はぁっ!」
16、中攻撃:「くらえ!」
17、強攻撃:「てやぁ!!」
18、コンボ成立:「消えな!」
19、鬼コンボ成立:「散りな!」
20、弱ダメージ:「うっ」
21、中ダメージ:「つっ」
22、大ダメージ:「くっ」
23、ダウン起き上がり:「よろけただけだ」
24、受け身:「黙れ」
25、瀕死:「…っ、まだ…まだ…!」
26、降参:「その実力、認めてやろう」
27、謙遜:「良い筋だな」
28、復活:「勝ったつもりか?」(悪役みたい
29、回復:「魔力を使って何が悪い」
30、自己回復:「大したことはない」
31、味方回復:「私の力、使うがいい」
32、防御:「大したことはないな」
33、完全防御:「それで技のつもりか?」
34、回避:(無言で飛び上がってよける)
35、完全回避:「何をしている?」
36、毒、DoT状態:「貴様…何を!」(DoTて何
37、スタン、ピヨリ状態:「ちっ…」
38、よろけ、レバガチャ状態:「あっぶな←素が出てる」
39、ノックバック:「う…っ!」
40、スタミナ切れ、MP切れ:「もつれたか…」(予想以上に試合が)
41、パワーアップ:「お楽しみはこれからさ」
42、コンティニュー:「安心しろ、次は勝つ」
43、死亡、GAME OVER:「馬鹿な…!」
44、怒り、覚醒状態:(眼帯外して)「私を本気に、させたいらしいな…」
45、呪文詠唱:(戦うフィールドによって違いますが海だとこんな感じ)「森羅万象、母なる海よ、我に力を…!」
46、待機:「・・・」
47、挑発:「おいで」
48、死亡フラグ:「まだ…戦える…!」
49、必殺技:ネタバレになるので言えませんご免なさいですー!
50、回す人: ぶっちゃけ自キャラ内で回したい(戦うのが職業の人がいるので)でも浮かばないので(似かよる)、戦闘するキャラクターをお持ちの方に、パス!


次。桃衣さんから頂きました。自分の立ち位置がよく解りました。(にっこり

■自分の知っている管理人様の連想バトン。■
◆当てはまる管理人様の名前を記入して下さい(何回でも可)
◆名前を記入された管理人様はバトンをやること。
◆一度やった管理人様はやらなくていいです。

●名前(HN)
>>音羽と申します。一応発音は「音羽の滝」と同じ発音です。別になんでも良いんですけどね。

●知人に言われた性格
>>思わずサイト中の字を確認しちゃいましたよ!でもパソコンがどうやら記憶しているようで、桃衣さんは一発目に字が出ます。出現率高め?(笑
個性的・キラキラ…変態も含まれるの? と言われました。よっぽど変な人なんでしょうね。私。いや、全然その程度じゃ傷つきませんけど。(笑
そうですか、私創作愛しすぎですか…やっぱ引くよね。引くよね…(そっちの方が落ち込むんだ!(苦笑
服装はキラキラじゃなくてギラギラだと思う気もしないでもないですが…ギラギラ眼鏡団の幽霊会員になろうかな…

『連想(知人管理人さんのお名前)』
●かっこいい>>めーらさん。昔から精神がオトコマエだと思う
●可愛い>>碧紗さん。絵のイメージが先行しているのではないかと。
●優しい>>スナちゃん。彼女以上に私に高額なものを貸してくれる友人はいないだろう。感謝。
●楽しい>>いちいさん。最初から最後までぶっちゃけトーク可能だから。
●個性的>>めーらさん、かな。私の考えといつも正反対なので斬新というか…
●天然>>さやさん。今週一緒にいてスゲーなーっていい意味で感動した。詳細秘密。
●腹黒>>多分自分。
●変態>>響しか浮かばないって事はきっと親である私が該当者なんだ…
●子供>>言えないこんな公衆の面前で…!
●大人>>ゆらりさん、九里さん。日記を読んだりお話ししたりすると「あー、大人だなぁ」と思います。
●ツンデレ>>いかるがさん。単なるイメージ。
●萌え>>秋吉さん(いつも熱弁ふるってたからイメージが…別に私が彼女に萌え的感情を抱いているわけではないですよ)
●尊敬>>ゆらりさん。あんな可愛いらしい絵が描ける人になりたいです。
●和み>>三角さん。サイトが緑色なせいか非常に和む。
●ギリギリ>>人のこと言えないけど色々な面でぎりぎりな人がいると思った。(誤魔化
●キラキラ>>熾堂さん。もう存在が輝いて見える。崇拝。
なんとなくこたえているのでべつにやらんでもいいです。
さーあがんばるぞー!有難う御座います。

九里さんから。
『登場人物構想バトン』
・貴方、きちんと妄想してますか。
しない時間がないくらいなんですが、果たして妄想がきちんとしているかといえば定かではないです。(笑

・妄想したり小説を書く上で自分が書きやすいキャラは。
描きにくいキャラは本編中で影が薄くなります(笑
歴代主役は描きやすいですねー。思考回路が似ているというか、ぶっ飛んでて予想以上に男前なので。え、私男前か?(汗
響みたいななんでもそつなくこなしてくれちゃう人も好きです。

・では反対に書きにくいキャラは。
サリアとか尋乃とか「センターオブハーワールド」にすんでいる人たち。別の意味でぶっ飛びすぎてて扱いきれない…。あと、乙女。あのしとやかさが私には出せません。

・では自分自身をマイワールドに組み込んで見てください。
彩社ですか?いや、もうす(放送禁止
そうですね、生徒会をあおるオーディエンス239号とかでいいです。(半端

・ではバトンを回してきた人をマイワールドに押し込んでください。
そうですね、生徒会を見守る会長ファンクラブNo.390に認定いたします!(そんなにいるのかよ

・バトンを回す10人は。
10人も無理ーーー!で、では相互先のオリジナルサイト様へ…置き逃げしちゃおうかな。



次にサヤさんから。…これ彩社女性陣全員にきいてみたいですね!
じゃぁ、折角なんで、影貴ver.で…!(うわお前本音ばれるから逃げただろ
本当、いい男が理想とは限らないよね。うん。いい男過ぎたらウザイじゃん(コラ

■女性限定! あなたにとってのイイ男って? ■ 〜影貴編
※このアンケートは女性だけが答えられます。
1. 「理想の男性」についていくつか質問します。
2. 質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!
3. 2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)

Q1:「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい。
A1: ○かな。
  うじうじしてる男嫌いなのよね!まぁ強引すぎるのも時に迷惑ですが…(げんなり)
  優柔不断なのは嫌いだけど、私に任せてくれる、というんならいやじゃないかな。

Q2:マメにメールや電話をしてくる人より、ちょっとそっけないくらいの男がいい。
A2: ○
  何処までがマメかってことよね。連絡事項はきちんとするべきだけど。
  こっちが真剣にメール送って返事が一言だったらむかつくし。
  度を超えたら勉強の邪魔だから○にしとくわ。

Q3:女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。
A3: ○
  私が友達少ないからねー。(笑
  実際先生って本当に友達多いのよ。男も女も。
  しかも仕事の友達みたいで色んなもん貢がれてるし(貰ってくるのかな?
  先生やるよりスタイリストに復帰した方がいいんじゃないかしら…
  処世術というか、ふとした動きが手慣れてて凄いなーって思うよ。
  たまにやりすぎだけどね!

Q4:頑張り屋・努力家より、どちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。
A4:  ×
  私は前者なので後者は本当に嫌いです。
  あの野郎なんでもそつなく私よりこなしやがって…!
 
Q5:お酒は飲めない人より、飲める男がいい。
A5: ○
  先につぶれられたら困るもんね。私強くないらしいけど。

Q6:たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
A6: ○
  喫煙者嫌いなの。先生にも禁煙させたわ。

Q7:おとなしい人より、飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい
A7: ×
  大勢で盛り上がって酒飲むとかばからしいから嫌いよ。
  だって家でやるならともかく出先でなんて他人に迷惑だもの。

Q8:料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい。
A8: ×
  ただえらそうに座ってる男は不愉快以上の何者でもないわね。
  出来るけどやらない、横にふらっと現れて下準備してくれる、位の方が楽でいいわ。

Q9:お世辞上手な人より、正直で多少口下手くらいの男がいい。
A9: ○
  先生に良くあることだけどどれが本音でどれがおべっかなのか解らないのよね。
  ※彼は常に本音ですよ?(笑
   
Q10: 女の人に家庭的であることを求める人より、お互いが独立している関係を望む男がいい。
A10: ○
  家に閉じこめて何をさせたいんでしょうねー。って思うわ。

Q11: 結婚願望の強い人より、「縁があれば…」程度に考えているくらいの男がいい。
A11: …
  確かに結婚って縁だけど、あまり消極的なのはね。
  だからって、「さぁ、いつでも一部屋あけて待ってるからね!!」
  って迫られても困るっていうか…。
 
Q12:食べ物にこだわりのある人より、がつがつなんでも食べる人がいい。
A12: ○
  この質問変だわ。こだわりがあるんじゃなくて、偏食家ってことでしょう?
  人が作った物を食べないのは失礼だと思うわ。食べ物にも人にも。
  っていうか勿体ないわよ!(貧乏人
 
Q13:「外見なんて関係ない」と言う人より、多少女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。
A13: ○
  マルニシトカナイトアトデナニイワレルカ・・・!
  似合わない自分のこだわりを押しつけるよりは似合うものを教えてくれた方が親切でいいかな。
  人の外見に五月蠅いよりも自分の外見いうるさい人の方がいいかな。

Q14:常に自分の前で格好良くふるまう人より、多少格好悪くても自然な姿を見せてくれる男がいい。
A14: ○
  うっかり見ちゃったときに冷めるから。(笑
 
Q15:キレイな王子様タイプの人より、ワイルドで男らしい人がいい。
A15: ×
  いや、別に美形がいいんじゃなくて、ワイルドな人が苦手なの。
  なんかさ、がさつだったり乱暴そうなイメージがあるから。
 
Q16:ごめんと素直に謝ってくれる人より、照れて素直に謝れない男がかわいい
A16: ×
  必要上謝れ。以上。

Q17:次に回す8人
  は、八人ってなんでそんな中途半端なの?!
  だ、誰かもらってぇぇぇっ!(ひらひら



続きまして三角さんから。私大した過程じゃないので恐れ多いんですが…

『作画過程バトン』
●回してくれた方の画風はどんなのですか?
細かい場所も時間をかけてかく、というイメージがあります。
ざかざか書き散らす人間としてはその丁寧さを分けて欲しい感じです。

●よく使う画材は?
シャープペンか鉛筆で下書きして0.3ミリペンでペン入れして消しゴムかけてスキャンしてフォトショでぐりぐり、です。
皆に色々と言われますが、そんなプロ志向な事が出来ないので画材もそんな感じです。

●では、作画過程を教えて下さい
1.下書き。
頭の中にイメージを作ってからざくざく大まかに描いて、その後線を直していきます。
なので殆ど一発書きなところがありますね。勢いでえいや、っと。
グダグダ時間かけてると飽きるし、だんだん何を描きたかったのか解らなくなるので、直感に頼ってとにかく思ったとおりに描いて、イメージが違ったら別の紙に色々描いて試します。
ちゃんとスキャンを想定して描くときはペン入れするので最初に体の線を全部描いて、そこに洋服や肉を載せますよ。

2.ペン入れ。
0.3ミリペンで全部書き込みます。細かい場所は0.25使いますが。太くする場所はなぞって太くしてしまうので1本あれば十分です。パソコンが机上にあるので、墨汁だの水彩だのは使いません。だって愛機が白いんですもの。
 
3.着色。
フォトショのエアブラシです。なんかだんだんあまりにも手抜きに見えて申し訳なくなるような…
地の肌の部分を塗りつぶして、その上にエアブラシを重ねていきます。本当に重ねるだけなので、エロイとかいわれても直しようもないんですよ…ね…(汗)肌の時は少し薄紅色を重ねてます。もしかしたらこれが色気を誘ってるの…かも…
最初にざかざか影を入れて、その上から細かい影を入れています。
ああ、なんだか私が作業早い理由は数々の手抜きだったのでしょうか…(涙
 
●次回す人
絵描きさんに出血大サービス。
カラー成分解析



音羽影の73%はゴールデンオリーブで出来ています

音羽影の21%ははなだいろで出来ています

音羽影の3%はめっしで出来ています

音羽影の2%はレッドパープルで出来ています

音羽影の1%はベゴニアで出来ています



・・・レッドパープル!!?? ・・・レッドが先・・・?(意味深

気を取り直して紫音は…



紫音の63%はくりいろで出来ています

紫音の13%はスチールグレイで出来ています

紫音の9%はかきいろで出来ています

紫音の8%はレッドパープルで出来ています

紫音の7%はえどむらさきで出来ています



紫は七パーセント…てかやっぱりレッドパープル!?(混乱

き、気を取り直して…



音尾影貴の72%はわすれなぐさいろで出来ています

音尾影貴の21%はこいあいで出来ています

音尾影貴の4%はレッドパープルで出来ています

音尾影貴の3%はつつじいろで出来ています



レッドパープル マタキターーー!!(失笑

続きまして、

志魔村響の72%はせいらんで出来ています

志魔村響の15%はアップルグリーンで出来ています

志魔村響の8%はあいさびいろで出来ています

志魔村響の4%はセラドンで出来ています

志魔村響の1%はしんりょくしょくで出来ています



地味・・・!(爆笑

てかセイランて。そうか、Mドリカワで出来てるのか・・・(解りにくいネタ



志魔村擾の77%はうすちゃで出来ています

志魔村擾の9%はすおうで出来ています

志魔村擾の8%はせいどうしょくで出来ています

志魔村擾の6%はフォゲットミーノットで出来ています



志魔村琉の96%はスマルトで出来ています

志魔村琉の2%はかめのぞきで出来ています

志魔村琉の1%はあおにで出来ています

志魔村琉の1%はかっしょくで出来ています



やっぱり地味・・・!(爆笑

私の名前は何度やっても緑が多く出てくるのです。何ででしょう。
designed by EiOtowa 忍者ブログ [PR]

Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
雑多

誰の嫁選手権

脳内メーカー彩社版
彩社メーカー