× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方のおうちにお邪魔してきました。
部屋のクローゼットの中から出された段ボールの箱、渡されて何かと思いあけてみると、昔の彩社がどっさり! CG一枚目の記念すべき原画とか、授業中に描いて渡した手紙とか、彩社が彩社になる前とか、「擾兄の名前は響に決定!」と書かれた恐ろしい紙切れとか、その場ののりで描いたどうしようもない漫画とか、2019年まで書かれた予言書のような時系列設定とか(2009年に影貴結婚するって書いてあったのどうしようかこれ!)、もう若気の至りとしか思えないあんな格好やらこんな格好の絵とか(やらしいのも別にやらしい意味じゃないのも含め)、非公式大フィーバー時代の絵とか、やたら格好良い擾とか(酷)、恥ずかしい版権絵とか、リブリーもあったなぁ、あと大量の缶バッジ。とにかく落書きから気合い入ったのまで全部。 私の手元にはない設定まで彼女の手元にありました。(失笑 おそろしい。書いた記憶があるのとないのがあって、さらに恐ろしい。 このころの私って中二病ならぬ高二病だったんですね。まさに。常に彩社妄想垂れ流しというか、あ、いや今もなんですが、昔の方が構図が凝ってたりネタが面白かったりするのを見るとちょっと哀しくなります。 あと、紙は白ければ何でも良いというのも実感しました。裏紙使用率の高さ。今もだけど。テストの問題用紙は勿論、模試の使わない解答用紙は当たり前。赤本プリントとき終わった裏、模試の受験票、絵を描いた裏にさらに絵を描く両面使用、学年便り、一番酷いのは、なんと、テストの裏!保健体育のテスト解答用紙(丸付け済み)に思いっきり手紙書いてあったんですよ。なんですかこの不届きな人。こんなんだから成績伸び悩んだんですよ!(苦笑 やたら思いつくのに見あたらない物があるのも、最近描いた絵が周囲に溜まって困っているのも、彼女の仕業だったんですね。 最近描く絵の数は減っているはずなのにずいぶん紙が溢れていて、なんだろうなぁと思っていたんです。引き取り手がいないのが原因なんですね。解りました。(笑 大学の友人にはあまり絵をあげるってやらないような…こともないけど…(どっちだよ! 相方は私の描いたものほぼ回収だったからなぁ。(笑 私も、昔も今も自分の描いた物にあまり価値を見いだせていないので躊躇なくぽいぽいあげているような。 そういえば、中学の部活の後輩とか同級生も「貰った絵は箱に入れて全部とってあるよ」って、言ってたなぁ…こっちの方が年期入ってて、怖いんだが・・!捨ててるよね。もう捨ててるよね!?(汗 自分の家にある方がぞんざいなんですね。扱いって。お願いだからどっかに晒したりとか辞めてくださいね。(念) PR ◎Comment Comment Write |
Profile
いつだって崖っぷちギリギリであやふやな彩社帝国を意のままに操るサイトのエンペラー。話題はカテゴリ参照。主に舞浜な日々や幅広くて収拾のつかない趣味の話題をつらつらと。個人的意見を辛口に述べる事があります。閲覧者の見解とは異なる場合がございますが一つの意見としてご了承の上お読み下さい。
暦
Category
ブログ内検索
|